あなたは、いつ夢をかなえるつもりですか? | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。

 

私は、毎日、就職活動をしている方の、お手伝いをする仕事をしています。履歴書や職務経歴書の添削やアドバイス、転職相談を、させて頂いています。

 

その時に、「いつまでに就職したいのか、決めましょう」と、よく相談に来た方に、お話をします。

 

「早く就職したい」とか、「できるなら就職したい」では、就職は、決まらないからです。

 

いつまでに就職するかを決めて、それに向かって何をするか、いつまでに面接にいけるように、いつ位には、どれくらい書類を送るのかを、決めていきます。

 

すぐと言っている人ほど、仕事は、すぐ決まりません。「すぐ」と言いつつ、何も動いていないことが多いからです。

 

これは就職だけに限ったことではありません。

 

夢も同じです。

 

たとえば、「好きなことを、仕事にしたい」とか、「自分で独立したい」とか、「お金を稼いで、自由に暮らしたい」とか。

 

でも、あなたは、そのために何をしていますか?

 

・好きなことを仕事にしたいと思いつつ、何をしたらいいのかわからない

・独立資金を貯めたいと思っていても、貯金はしていない

・お金を稼ぎたいと思っていても、日々の仕事と生活に追われているだけ

・独立したいと、アメブロを始めたけれど、全然アクセスが増えない

・無料相談を始めたけれど、申し込みがない

 

自分では、やっているつもりでも、なかなか結果が出ないと思っている方も、いらっしゃるかもしれません。

 

何か行動を起こしている人は、まだいいんですが、中には、何も行動も起こしていない人もいます。

 

夢を見るだけでかなうなら、この世の人の夢は、全部、現実になっているはずです。

 

でも、夢が現実になっていないことは、誰もが知っています。

 

いや、知っているはずなのですが、知らないふりをしている、見ないふりを、している人もいるかもしれません。

 

それで、あなたの夢は、かないますか?

 

かなうならいいのです。でも、かなわないですよね。

 

夢をかなえるためには、目標を決めて、目標に向かって、コツコツと進んでいくしかありません。

 

でも、一人で夢に向かっていると、ついつい目標を見失ってしまいます。正しい方向に、向かっていないことに、気がつかないこともあるかもしれません。

 

結果が出ないと、ついつい気を抜いてしまうこともあるかもしれません。

 

人って弱いものです。

 

自分の弱さを知っているから、人のアドバイスをもらったり、応援してもらったりしながら、夢をかなえていくんです。

 

そんな仲間は、ここにいます。夢を本気で、かなえたい人だけ見てくださいね