今日の出来事。
昨年10月に退職した、30代後半の女性Aさん。前職は秘書と事務。
私「いくつくらい応募したんですか?」
Aさん「去年の終わりに、ハローワークから2つ応募したんだけど、落ちちゃって・・・」
私「ネットとかでは、応募していないんですか?」
Aさん「ハローワークだけです。」
私「いつごろから、働こうと思っているんですか?」
Aさん「2月か、3月頃には、働きたいと思っているんですけれど・・・」
私「今からでも遅くないので、もっと応募しましょう。応募の数が少ないです。」
Aさん「???」
私「派遣は、どうなんです?」
Aさん「最初は、正社員で探して派遣は最終手段にしたいんですけれど・・・」
私「派遣、仕事ないですよ。」
Aさん「えっ?」
私「30でも、派遣なくて困っていますよ」
Aさん「・・・・・」
脅しでもなんでもないです。春から働きたいなら、今からどんどん積極的に動かないと決まりません。
以前の転職のときの、いくつか出せば面接にいくつか行ける そういう時代は、もう終わりました。
質ももちろん大事ですが、数も大事です。
見つからなかったら、派遣をやればいいや。
いえいえ。派遣も見つかりません。じゃんじゃん電話が来た時代も、もう終わりました。
厳しいですが、言うときは言います。
今このブログを読んでいる人の中で、仕事を探そうと思っている人がいたら、明日から、いや今から動いてください。
本気で就職をしたいと思っているなら。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。