職務経歴書に志望動機を書くときも・・・ | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

職務経歴書に、志望動機を書く場合。履歴書の志望動機は、どうしていますか?


職務経歴書に書いているから、履歴書に志望動機は書かない。空欄のまま。と言う人もいます。


でも、最初に履歴書を見たときに、志望動機が空欄だったら、どう思いますか?


志望動機に何も書いていなかったら、意欲があるとは思えない。


意欲は無いんだと思ったまま、職務経歴書の志望動機を見て、本当は熱意があるんだと、感じてもらえるでしょうか?


第一印象が大事。


職務経歴書に志望動機を書いても、履歴書にも志望動機は書きます。


職務経歴書の志望動機を要約したものを、履歴書に書くのです。全く同じ文章のコピーアンドペーストも、熱意を疑われます。


文章をまとめることが出来るのも、一つの能力ですよ。


---

★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら


★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら  携帯でも読めます。