履歴書に、趣味や特技を書く欄があるフォーマットを使っている場合。もちろん、欄があって趣味や特技を書くのも、一つのアピールになるなら、書いたほうがいいのです。
ただ、趣味や特技を書くときに、ただ書くのではありません。会社に必要な人材であることを、アピールするために書くということを、頭において書きます。
例えば
サッカー とだけ書くのではなく、
サッカー(中学から初めて、今も社会人サークルで、週に一度練習や試合に出ています。)
と、カッコ書きで具体的に説明を加える。
この説明も、ただ書くのではなく、伝えたいことを伝えられるように書く。例えば、この例では、一つのことを継続してやり続けられる粘り強さを、表しています。
同じサッカーでも
サッカー(週に一度、社会人サークルで練習し、試合も行っています。そのため、毎日体力作りにトレーニングをしています。)
だと、体力に自信があることを、表しています。
同じサッカーでも、会社で体力に自信がある人を求めているか、粘り強い人を求めているかで、書き方は換わってきます。
書くなら、アピールできるように書きたいですよね。
自分の場合は、どう書けばいいか迷ったら、転職相談室ぐるっぽで聞いてみませんか?転職のプロも参加する、ぐるっぽです。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。