職務経歴書は、パソコンで作成しましょう。と、職務経歴書はパソコンで作る で、書きました。
「パソコンはあるけれど、プリンターは持っていない。」
「プリンターは、買わないとダメなのかしら・・・」
と、思う方もたくさんいらっしゃると思います。パソコンは、一人一台の時代になりましたが、プリンターは持っていないという人も、以外に多いものです。私もそうでした。
プリンターを買いなさい。今は安いから。と言ってしまえば簡単ですが、そんなに急に言われても、お金はないもの。失業中の身には、出費は出来るだけ抑えたいものです。
プリンターがなくても、出来ればパソコンで作りたい職務経歴書。
自宅で作ったデータを、USBメモリーに保存して、
(USBメモリーは、電気屋さん、パソコンのお店などで売っています。
容量は、1ギガ680円~980円のもので、十分です。)
たとえば、
友達や、知り合いのパソコンとプリンターを貸してもらう。
図書館などの公共施設で、プリンターを貸してもらう。
(探してみると、結構あったりします。)
ハローワークや、東京しごとセンター、ジョブカフェなどで借りる。
(東京しごとセンターでは、一時間まで無料でパソコンが借りられます。)
ネットカフェや、マンガ喫茶を利用する。
全国ネットカフェ・まんが喫茶一覧ナビマップ は、便利です。
遊ばないよう、注意。
フェデックスキンコーズジャパン や、ポスタルスクエア のような、セルフパソコン、セルフPCなど、時間貸しのパソコンサービスを利用する。
30分210円~+出力A41枚10円~
プリンターが自宅になくても、工夫次第で職務経歴書は、パソコンで安価で作ることが出来ます。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。