求人を探すときに、みなさんどんな方法で探していますか?
インターネットの求人サイト、各会社の求人募集欄、無料情報誌、メール、派遣登録、エージェント、再就職支援会社、ハローワーク、新聞の求人欄、折り込み広告、貼紙、口コミ等、求人情報を見つけるのには、様々な方法があります。それ自体は、みなさんご存知だと思うんですよね。
ご存知だとは思うんですが、実際にどのくらい見ていますか?使っていますか?聞いてみると、以外に情報源が少ない。
「求人サイトは見ています。」とか、「ハローワークで探しています。」とか、「知人を頼りにしたいので」とか。
それはいいのですが、それだけでは選択の幅は狭くなってしまいます。
求人情報は、幅広く見ていきましょう。あちこち見ても損はありません。あちこち登録しても、損はありません。
なぜなら、あなたに会う求人は、どこに掲載されているかわからないから。
単純なことではありますが、使えるものは何でも使っていきましょう。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。