転職したい気持ちがつのったら、第三者の意見を聞いてみましょう。
職場の人で、話せる人がいればいいのですが、同調してくれたり、慰めだけになったりするかもしれませんので、思い切って、職場以外の第三者の人に話してみましょう。
親兄弟、両親、家族、親友、学生時代の友人などなど・・・。
今の現状、自分がやりたいことについて話してみましょう。
第三者は、客観的に意見を言ってくれます。
ここが、職場関係の人と違うところです。
職場の人は、利害関係が少なからず発生しますし、自分とかかわってくることだから、客観的に見てもらえないこともありますからね。
第三者の、話に耳を傾けるときに、どうせ現状をわかっていないからと思うなかれ。
けっこう客観的に見てくれます。
自分が思っても見なかったこと、気がつかなかったこと、自分の足りなかったことを、伝えてくれる場合もあります。
準備不足や、実力不足を指摘されるかもしれません。
他の検討事項があるのかもしれません。
悩んだら、誰かに話してみましょう。
一人だけで考えると、深みにはまりがちです。
それから辞めても、遅くはありませんよ。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。