面接での逆質問はOK? | 就職面接攻略法 グループディスカッションも履歴書の出し方も教えます!

就職面接攻略法 グループディスカッションも履歴書の出し方も教えます!

覆面面接官Xことディーンが、面接の正しい受け方や履歴書・職務経歴書の出し方をお伝えします。 

面接では、面接官がひと通り質問をしてやり取りしながら、最後に「何かご質問などありませんか?」
と聞いてくることがあります。

今までのやり取りの中で、本当に疑問点がないのなら「特にありません」でいいのですが、
面接官の心理としては(何かひとつくらいはあるだろう??)と思っています。

ですから「全くない」という人は相当に理解力の早い人か、それとも良く聞いていない・理解していない人のどちらかかも?と判断する場合が結構ありますね。

とは言え、最後に聞いてきた逆質問が、あまりにつまらないというかレベルの低い逆質問だと、これまた評価が下がります。

逆質問
、しないよりはしたほうがいい。でも内容次第、ってところですね。

就活生の中には「今の面接で、自分のことはどう思いましたか?改善するところはありますか?
」なんて言う人もいますが、これは最悪。

ボクがアドバイザーの立場なら何でも教えますが、面接官になったら最後、教えることはありません。厳しく評価するだけです。

こういう人は「勉強熱心」だということはわかりますが、「場を読めない」「マナーが悪い」という
ケースが多く、質問としての評価はとても低くなります。

また、中途採用の場合は条件を細かく突っ込んでくるケースが多いですね。

これは疑問としては当然のことで、しっかりと確認して入社しないと痛い目に会います。

「残業はどのくらいですか?」「休みはちゃんと取れますか?」「福利厚生を詳しく教えてください」
こういった質問の答えは、募集要項に書いてあったりすることも多いので、「何だ、見ればわかることなのに・・・」
と思われたりします。

また、多くの面接官は「会社なんてそんなに都合よくないよ。あんまりそのあたりが気になる人
なら、ちょっと採用できないなぁ・・・。」と思うのが現実です。
(みんなそうとは限りませんけどね)

「最後に何か・・・?」という場面で、もっと意欲的なことや専門的な突込みをして欲しいのが本音です。

中途採用の場合は、人によって出だしの給料が違ったりします。
また、細かい条件をしっかり把握しないと後でもめる元になります。
でも、このあたりは対等な立場になった時に詰める話ですね。

採用側に決定権を持たれているうちは、条件面をあまり話題にしないほうが賢明です。

手持ちのカードの切り方を失敗すると、せっかく上がれそうな状況でもパーになったり
しますから気をつけましょう。
新卒でも中途でも一緒ですが、面接官も人間ですから、答えにくい逆質問とか触れられたくない

逆質問はいい気分がしません。

それを聞かなければ絶対にダメなんだということなら仕方ありませんが、なるべくしない方がいいのです。

例えば「先日の御社の○○といった事件(悪いニュース)の件ですが、今後はどのようにしていくのですか?」
(お前は新聞記者か?)

とか、「現在の業績不振の原因はどこにあるとお思いですか?」(そんなに心配ならよそに行けば?)

というような質問。

また、「離職率はどのくらいですか?」や「サービス残業はありますか?」など、
この場ではあまり言いたくない質問も、面接官は正直言って嫌がります。

『この人、クレーマー(文句言い)になりそうだな。やめとこか。』なんてね。

企業側としては、弱点や問題点もしっかりと説明してこそ、誠意のある採用だと思います。

ただ、現実論としてほとんどの会社が労働基準法を100%遵守してなんていませんから、

できる限りマイナスな部分はぼやかしたいのです。

繰り返しますが、労働環境・条件は確実に把握して理解した上で入社するべきです。

「こんなはずじゃなかった」というのは自分の責任でもあります。

ですが、それを確認する場面は向こうに決定権のある面接の場ではなく、採用が決まった後で

対等な立場になったところがベストですよ!