就活でスマホ(スマートフォン)を活用する | 就職面接攻略法 グループディスカッションも履歴書の出し方も教えます!

就職面接攻略法 グループディスカッションも履歴書の出し方も教えます!

覆面面接官Xことディーンが、面接の正しい受け方や履歴書・職務経歴書の出し方をお伝えします。 

12月1日から、企業の新卒採用活動が解禁になりました。

東京や大阪など大都市を中心に、早速会社説明会や合同企業説明会(合説)が

始まっていますね。

ところで、就活生の皆さんは、ほとんど100%携帯電話をお持ちだと思いますが、

スマートフォンでしょうか? それとも従来の携帯電話でしょうか?


今朝の「めざましテレビ」によれば、就活生のスマートフォン利用率は 85% だそうです。

日本全体としては、スマートフォン率が約15%ですので、それと比較すると大変高い

率ですね。

リクナビなどの就活サイトでは、様々な機能があるため、サイトやメールを駆使することで

素早い情報収集や、企業からのコンタクト(メールや電話)に対して即座にレスポンス

できます。

説明会のWEB予約なども、あっという間に埋まってしまったりしているので、気になる

企業は常に最新情報をチェックすることが大切です。


また、就活のお役立ちネタなども就活サイトではたくさんコーナーがあるので、

スマートフォンなら移動時間や待ち時間でもチェックできます。


私はスケジュール管理などもスマートフォンでやるのですが、就活生のみなさんも

説明会や各種セミナー、面接の予約などはスケジュール管理のアプリなどを

利用することで、ダブリやど忘れといったミスがなくなりますよ。

都市圏であれば、乗り換え案内のアプリや地図アプリが重宝します。


こんな便利なスマートフォンにも難点がいくつかあって、一番の問題点は「電池の持ち」

でしょうか。

電話にメールにWEBにアプリになんてやっていると、あっという間に電池がなくなります。

コンセントからとUSBから両方充電できる充電器は必須アイテムですが、

コンセントつかえない場合もあるので、できれば予備の電池を就活生は購入しましょう。

大事なところで電池が切れるよりは、ちょっとだけ投資したほうがいいですよ!