こういう予想の外れは歓迎… | 介護日記~独身男がひとりで認知症介護~

介護日記~独身男がひとりで認知症介護~

認知症の母親をひとりで面倒見ている悲惨な状況です。

先月の3連休に、人出が多くなったことから、緊急事態宣言が解除される頃に新型コロナの新規感染者数は増加するものと思っていました

 

しかし、予想に反して?まだ減少傾向が続いていることから、先月の3連休の影響はなかったということになりそうです

 

こういう良い方向への予想の外れは大歓迎ですが、ちょっと不思議な気もしています

 

 

 

 

 

 

今月のデイサービスでの計測で、母の体重は、先月から0.1kg増の、44.5kgとなりました

 

これはほぼ誤差の範囲と考えてよさそうで、良く言えば安定していると言えそうです

 

特に新しいチャレンジもなく、大きな改善は望めませんが、当面は推移を見守っていくことにします

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく、緊急事態宣言が解除されましたが、それにしても長かったです

 

公的施設が利用できないのは想定の範囲も、公園も利用できない(駐車場が閉鎖)のは困りました

 

コロナ禍でのストレスは、人よりは感じていないと思っていました(コロナ以上のストレスを日々感じているので…(苦笑))

 

それでも、ここまで事実上の行動制限があるとかなり厳しく感じられました

 

コロナの感染傾向は、今までと少し変わってくるのかもしれませんが、引き続き感染対策を万全に注意していきたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

介護サービス利用料や医療費、保険料等の還付は受けられますか?さかのぼりによる還付請求

 

 

世帯分離の相談 問合せ事例一覧