アメリカ旅行記-1(ロサンゼルス) この町では今回の旅のきっかけ「K's SEED」さんへ | フリークのブログ

フリークのブログ

自動車の整備を、もっと身近に、もっと分かりやすく!!

「それって幾らになるの??」にも、明確にお答えします(^^)

10月31日から11月8日まで、

アメリカ西海岸にある3つの都市を訪問してきました。

 

そもそもは、ポルシェ専門の部品商さんである”K's SPEED”さんを個人的に訪問しようという事がこの旅の発端でしたが、どうせ行くならアメリカにある整備工場の見学を、それならSEMAショーにも参加を、、、といった具合にあれこれと追加になって来て、結局最終的には、ロサンゼルス→ラスベガス→サンフランシスコという流れで各地を訪問する事になりました。

 

そこで、「一緒に行く人居ませんか!?」と私設の整備グループ内に問いかけてみると、

新潟県の宮下さん、

徳島県の遠藤さん、

宮崎県の島田さん、

合計3名の方が名乗りを上げてくれました。

 

私は7歳の息子引き連れて、おっさん4人と子供1人の合計5人でこの旅がスタート!!

 

 

小学校1年生の息子は9日間学校を休ませたので、

さぁいざ!アメリカへ!!

 

と、その前に成田に行かなくちゃ。

 

私の住む愛媛県から成田への直行便はJetstarのみ。

ANAで羽田まで行って移動する事も考えましたが、聞けば羽田→成田の移動距離もそれなりにある様で、今回は慣れない子供連れという事もあり、成田直行便であるJetstarをチョイス。

 

出発時間に合わせて、少し早めの朝9時前に自宅を出発。

そして早々に手続き。

 

そして、いざ出発!!!

 

 

 

ところが、、、

 

 

離陸しようと加速して、もうすぐ機体が浮く!という時に、物凄い爆発音と衝撃!!!

 

上の写真は急ブレーキをかけて緊急停止した時のもの。

見送りに来てくれていたフリークのお客様が撮影してくれていました。

 

急遽、機体はそのままパドックへ!!

どうやらバードストライクでエンジンが・・・

結局この機体は飛べないという事で、代替案が提示されました。

1)次に飛ぶ便に乗る→空きは殆ど無いらしいし、何より、乗り換えたところで時間的に絶対間に合わない

2)別の航空会社に変更する

3)今日は諦める→有り得ない

 

1)は絶対にアウト!

3)こんな事で早々に諦めるのなんて嫌!

 

という事で2)の選択となるのは必須だけど、果たして間に合う便があるのか???

しかも、あったとしても羽田便しかない。

これは早々に大ピンチ!!

 

いや、出発すら出来てないじゃないか。

 

 

大丈夫か!?

 

 

 

ネタで着て来た「最高の父」Tシャツ。

 

なのに、旅程が根底から全てぶっ飛んでしまう。

「最高の父」ではなく、「運の悪い父」になってしまう。

 

 

幸い、Jetstar便での席は最前席から2列目だったので早く降りやすい。

しかも、周りの人に事情を話しをしたら、どうぞ!どうぞ!と譲ってくれて、一番先頭で降ろして貰えました!!

 

それでもなかなか降りる事にはならず、やっと降りても預けたバッグはなかなか出て来ず・・・

 

周りのみんなは一斉にスマホポチポチして代替機を探して予約をしている模様。

ほぼ同時刻帯のANA機がある事は知っていたのと、スマホで予約するよりも走った方が早いという方に賭けて、子供の手を引いて急ぎANAカウンターへ!!

同時に、見送りに来てくれていたお客様が凄い勢いで代替案を提示(メチャクチャ詳しい!)。

 

この時点で、ANA伊丹便は乗り換えの流れで間に合わずアウト。

羽田行きの便はとなると11:45発→13:05着しかない!

次の便になると羽田到着は16時。

そこからどんなに急いでも成田には1時間ほど。

しかも子供の手を引きつつ・・・

予約しているL.A行きのANAは17時に成田を発つのでこれまたアウト。

もう、11:45発のANA便に賭けるしか無い!!

もしこれに乗れなかったら・・・

 

 

絶対に乗らなければ!!

せっかくネタで仕込んだTシャツが無駄になる!

 

大急ぎでANAカウンターに向かい、どうにか一番に到着。

そしてすぐに空いている席を購入。

※私がカウンターで空席確認した時はまだエコノミーは若干残っていたけど、カウンターお隣の方が「エコノミーはありますか?!」と言った時(私の時から2~3分後)には、もうプレミアムシートしか残っておらず、その次に来られた方には「満席の為ご用意できません」との案内がされました。

 

 

無事ANA機に乗り込めたので、そこで安堵して整備グループ内に「どうにか間に合いました~」なんて報告していたら、神奈川県の株式会社アルファの品田社長が、「それなら羽田に迎えに行って、成田まで送りますよ!!」と。

 

羽田に着いた途端Bestタイミングで電話頂き、しかもすぐ乗り込めるようにと乗降通路をずっと周回しながら待っていてくれて、しかもおにぎりとお茶とお手拭きのサービスまで!!

感謝してもし切れない位の感謝です!!

本当にお世話になりました!!!

 

 

そして無事、成田でみんなと合流。

「もっとるわぁ~!」とか、「出発前からネタ作りですか!?」とか笑い話になったけど、もし間に合わなかったらシャレにならない所でした。

 

 

 

 

L.Aとの時差は16時間。

日本を、10月31日ハロウィンの日の17時ちょうどに飛び立って、L.Aに着くのは10月31日の午前9:50です。

 

ハロウィンをもう一度やり直す感じ(笑)

 

行きは約10時間、帰りは偏西風に逆らうので約12時間の長時間フライトです。

 

道中、日本に連絡する事が多々あるはずなので、腕時計はスマホとのリンクを解いてずっと日本時間を表示させておきました。

機内では日本時間の夜中0時に朝食が出ましたが、L.A時間では朝の7時前といったところです。

あと3時間ほどでL.Aに到着。

 

 

夕方成田で軽く食事をし、日本時間の夕食時間帯に機内食(夕食)が出て、そして真夜中に朝食が出るという、もう絶対デブになって帰ってくるやん!パターン。

 

逃れられないが、逃れるつもりもない。

そもそも既に・・・

 

 

 

日本時間で夜中の3時にL.Aに到着。

L.Aは前日(10月31日)のAM9:50。

 

 

 

L.A到着!!!

色んな人に助けて貰い、どうにかアメリカの地を踏む事が出来ました!!

 

 

 

島田さんは、おそらく今年一番の笑顔!!!

 

 

 

そこからホテルまで移動。

ただ、このホテル周辺は何も無い・・・

何も無いと言うより、アメリカの敷地が広大過ぎるのか。

とりあえず、全員無事にアメリカに来れたという事で乾杯。

 

 

 

そして早速に円安の洗礼。

これだけの食事で合計45,000円超え!!!

 

 

流石ハロウィン。

本場アメリカでは、あっちこっちでこんな方が居ます。

住宅地の家々も、クリスマスイルミネーションの様にハロウィンイルミネーションや骸骨がなどが飾られていました。

 

てゆーか、普通の若干暗がりの道をこれで歩いてこられるとちょっと怖い。

 

あと、アメリカは喫煙に対してある程度寛容なのか?

(かなり厳しいと聞いていたが)

私はタバコを吸わないのであまり意識してなかったけど、路上喫煙は普通に行われています。

何だか、日本の方がピリピリしてる位。

 

 

 

L.A時間で夜なのに、ホテルのTVでYouTubeを見る息子。

辞めさせて眠りにつかせるも、その後こっそりスマホで見ていた様で・・・

「朝の4時までYouTube見てたんだ~♪」なんて笑って言ってたが、

 

 

 

翌日の観光は朝からレンタカーで移動。

息子はというと、お腹が痛い・頭が痛いと言いながら小刻みに震えている。

これはマズイ!!

結局お昼過ぎまで車の中で爆睡。

(結果、ただの時差ボケ)

 

 

 

息子に付き合うから観光には行けないので私も車内に残っていた為、HOLLYWOODサインや有名な観光地写真は無し。

代わりに、移動中にあった「数少ない」整備工場らしき所などを撮影。

 

 

 

さすが、体型も気にしなければ車の状態も気にしないアメリカ!

車検が無いからこんな車が普通に走っています。

車検が無いから整備工場に定期的に入庫する事も無く、直すべき所も直されないまま公道を走るから、所有者の性格が思いっきり車に現れます。

 

当然と言えば当然ですが、富裕層の多い地域に入ると車も綺麗にされています。

普段日常の行動は習慣となり、それが回り回って、結果収入にもリンクしていくのでしょうね。

 

 

 

念願のK’s SPEEDさんに到着!!

 

 

 

こちらは、来年2月にRWBの中井さんが来て、RWB仕様になるのだとか。

現時点では、中井さんがL.Aに来た時の足車。

 

 

お昼も過ぎたこの時間になると、どうにか時差ボケから復活!?

まぁ、午前中ずっと爆睡だったもんね。

 

 

 

生沢轍さんとも仲良しらしく、356のリヤスクリーンには”Team Ikuzawa”のステッカーが。

 

 

 

K's SPEEDさんの事務所であれこれと話は尽きず・・・

代表の小山さんとも車談議に花が咲きます。

 

 

 

小学校1年生にはつまらない話しですが、大人たちは大盛り上がり!!

”ツマラナイ表現”大会があればきっと入賞。

 

 

 

せっかくなので356とポルシェサインをバックに!と位置を変えて撮り直したものの、356に思いっきり被ってる親子(笑)

 

 

K's SPEEDさんは主に日本相手に自動車部品を販売している会社です。

最近は円安の影響でお仕事が少し減って来たとか・・・

ポルシェはもちろん、ドイツ車でもイタリア車でも何でも扱ってくれるので、日本で手に入らない部品があれば是非問い合わせしてみて下さい。

かなり色んな繋がりを持っていますので、もしかしたら見つかるかも知れません。

お問い合わせは こちら から(インフォメーションのお問い合わせから)

メールなら時差なんて考えなくて良し!

お問い合わせされる際、もし良かったら「フリークっていう日本の整備工場を通じて知った・・・」なんて言って頂けると本当に有難いです。

 

 

 

小山さんの所を出て、今度は小山さんお勧めの、

「ザ!アメリカの西海岸!!」という地域があるとの事でそちらへ。

そういやお昼ごはんまだだよね!って事で、港近くのピザ屋さんに。

 

 

 

腹ごしらえも終わり、ゆっくり歩いて港散策。

いやいや、こりゃ凄いわ!!!

 

 

 

 

宮じぃになついているうちの息子。

宮下さんと行ってくる!!って桟橋へ。

 

 

 

対岸には更にトンデモナイ船が!!

一体何億するの!?それ。

 

 

周りに駐車されている車たちも洗練されて綺麗な高級車ばっかり。

フロントバンパー斜め掛けのプリウスなんて、このエリアにはありません!

 

 

 

 

続いて、海岸沿いでサンセットウォッチ。

ここも小山さんのお勧め!!

 

 

 

何てロマンチックなんだ!!!

おっさん4人と子供1人は少しだけ夕日に見惚れ・・・

でもすぐに現実に戻れるおっさん達。

だって、横見たらおっさんしか居ないんだもん。

 

 

機内で貰ったクッキーをあげる息子。

それを横で撮影する不思議ファッションの現地おばさま。

 

このパンツ、

作った服屋、売った服屋、買ったおばさま、全員優勝!!

 

 

 

上手くあげられたら、息子は上機嫌!

 

 

しかし、

 

 

失敗したら、全身全霊で所かまわず表現する。

大きな鳴き声と大粒の涙。

感情をストレートに表わす息子と、それを取り囲む、感情を表に表わさない術を身に付けたおじさん4人。

 

大人になっても、泣きたい時には思い切って泣くのもいいじゃないか!!って思いました。

餌やり失敗した位では泣かないけどね。

 

 

昨日は贅沢三昧(というより、乾杯にお金かけ過ぎ)だった事もあり、それに、ホテル周辺で食事できるところが非常に少なく、しかも夜はちょいと治安が悪くなるエリアが近所にあるという事で、夜は少し離れたコンビニに行くにもちょっと・・・

 

なので、ディナーは近所のスーパーへ。

近所と言っても車で約40分(^^;



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


なんでもかんでも、ボリュームが凄い!

大量買いが基本の国なので、パックされている量が潔いです。

カップラーメン1個買う・・・なんてはナンセンス。

基本”箱買い”の世界。

 

 

 

最後に、レンタカーに燃料給油。

表示は1ガロン(3.8リットル)の価格。

 

あれ??

「本場アメリカにはレギュラーってのは無い。それは日本だけ。アメリカは全部ハイオクなんだぜ!」

とか、

「アメリカはガソリンが激安!日本は税金も含まれていてバカ高い!!」

なんて、言っていませんでしたっけ!?

殆どの人はそう思っていますよね!?

 

ほんと、”こういう事”なんですよね。

人から見聞きした情報ではなく、現地に来て、見て触って話ししてじゃないと分からない事だらけ。

 

ちなみに、

レギュラー(あるんかい!)は、オクタン価87で日本のレギュラーガソリンよりもオクタン価が低いものが1リットルあたり210円ちょっと

 

日本のレギュラーガソリン同等と目される”Plus”は、1リットルあたり218円ちょい

 

”最高”を冠した”Supreme”(日本のハイオクガソリンよりもオクタン価が低い)は、1リットルあたり225円ちょっと

 

ディーゼルに至っては「ドンッ!!!」

はらたいらも竹下景子もビックリの超高額燃料です!!

(誰それ?って方は、「はらたいらに全部」で検索(笑) )

 

 

 

さ、次のブログはいよいよ、車好きの聖地!?

ラスベガスのSEMAショーです。

 

そもそもはこのブログ、全てをまとめて書きたかったのですが、写真の量が多すぎて、一時保存の段階でアメブロに蹴られました。

 

なので、3つに分けてアップしていく事にした、これがその1回目です。

 

実際、SEMAショーの写真が多すぎてアメブロに蹴られています。

それ位沢山の写真を載せます。

動画も幾つか載せる予定です。

 

 

 

そして3本目はサンフランシスコ。

今、このL.A編を書いてて思います。

L.Aで治安が悪くて夜のコンビニは・・・??

鼻で笑ってしまいます。

 

サンフランシスコでは・・・・

 

 

 

 

乞うご期待!!

 

 

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

このブログが”いいね”、”面白いね”と思って頂いた方は、

下の「いいね」ボタン、お願いします。

 

 

株式会社フリークのホームページはこちら

 

 

ブログランキングに登録しています。
クリックして頂けるとランキングが上がりますので、お願い致します(^^)

 

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・