お初の道明寺粉で桜餅風 | Capybara Diary

Capybara Diary

日々のパンやお菓子作りと
気ままなカフェ巡りなど*
マイペースに綴っています

以前は

ほぼ毎年

春と秋のお彼岸にはおはぎ(=ぼた餅)を

お雛祭りには

もち米で桜餅を作ったけれど()


家族が減り

そういう季節のお菓子作りに

いまいちやる気を失っているから 魂が抜ける

今年のお雛祭りには作らなかった桜餅


そうしたら

10日ほど前に


半額の道明寺粉に出会ってしまった 凝視


というわけで先日

今年の春のお彼岸3/20の祝日に

今更ながらお初の道明寺粉で作った

桜の葉なしの桜餅風?おやつです


※袋に記載の「さくら餅」はあまりに大量の砂糖を使うため

 同じく記載の「おはぎ」に近いものにしようと決定

 ただ砂糖は餅の柔らかさを保持する利点もあるから

 少しだけ使う勝手なアレンジをしています



水200g+砂糖20gを沸騰させて火を止める


道明寺粉125gと食用色素少量を加えたら


ざっと混ぜ合わせ

蓋をして15分ほど蒸らす


その間に粒あん20g×6個を丸めておく

(道明寺粉の袋の表面を写していなかったと気づき

唐突にここで登場させてみました にっこりあせる)


桜の蕾(または桜花)は水に浸して塩を抜く


蒸らし終えた道明寺粉は濡れた布巾等に移し

蒸気の上がる蒸し器で10分ほど蒸す


6つに分けて軽く丸める

※実際は少なくても7〜8個は作れる分量だけど

 そんなに作っても食べる人間が少ないから6個にし

 残りはやや大きめ1個に丸めてそのままいただきました)

 →何を隠そう?和菓子で1番好きなのは「すあま」なので


丸く伸ばして粒あんを包む


桜の蕾を飾って

はいどうぞ  桜










イベントバナー