今日で娘は生後10ヶ月!
2桁になるといよいよ1歳までのカウントダウンがはじまった気がする!
午前中に市の離乳食教室に行って、図書館寄って帰ってきたら
ベビーカーで寝てて、そのままリビングに移動できたからすんなり写真撮れた(#^^#)
離乳食教室はまた9ヶ月の離乳食まとめと一緒に別記事で。
大きくなったなー
かわいさも増し増し♡
簡単に成長記録☆
・ハイハイ(9/23)したけど、相変わらずズリバイが好きみたいで
ハイハイはほとんどしてない
・つかまり立ち(9/30)もしたけど、そんなにしないw
・いただきます&ごちそうさま、バイバイ、はーい、パチパチはどれもしないw
・「どーぞ」の仕草はするけど実際にはくれない「フェイントどーぞ」はよくやる(笑)
・絵本のページをめくりたがる。
少し私がめくりかけると娘が手をだして自分でめくる。
・引き戸のドアをあける(やったのは1回だけ)
・おむつのテープを剥がしたがる。
肌着の上からでも剥がそうとしたり。
・床のホコリや自分が吐いた人参とかをつまむ。
・授乳は1日4回から徐々に減らして2回。
9/23に卒乳(断乳)して今はフォロミ。
↑卒乳記事に、市の母乳相談でもらった説明資料の写真追加で載せました!
卒乳考えてる人はよければ参考に^^
・離乳食は7ヶ月の時から3回食
手づかみ食べはしない。
9ヶ月前半は1回120~200g、後半は165~220g。
後半からは水分少なめの3倍粥を炊飯器で夫に炊いてもらってたんだけど
今日確認したら3倍粥じゃなくてすでに軟飯だったことが判明w
軟飯120gをこの10日間はぺろりと完食してたから明日からは130gにしようかな。
・歯は5本。
下の前歯2本、上の前歯1本、上の両前歯の隣の歯が1本ずつ。
他にも生えてそうな歯があるからそれは9~10ヶ月健診でみてもらおう。
金曜に行くから身長体重もその時に。
・吐くのはだいぶ減って、吐かない日が数日続いて喜んでたら
妖精降臨して、げぼの海で遊んでることもある^^;)
・相変わらず外面が良くて外出先でぐずることはほとんどない。
9ヶ月はお出かけも外食もたくさんして、保活にも励んで充実!
3回食を2ヶ月前倒しではじめてしまったおかげで(医師の指示)
外食時の離乳食もこの月齢にしては場数踏んだし慣れた(^o^)
いつも私のお出かけに付き合わせてごめんって思うけど
今月も義実家泊まり、プライムツリー、大阪兵庫京都、帰省、
実家から東京日帰り×2回、来月はディズニー、
と連れ回してしまう予定。
でも毎日一緒にいられるのも、あとたった半年。
今から1歳の誕生日を考えてうるうるしてる。
うるうるしんみりの反面、誕生日の準備は先月からちょこちょこと。
誕生会は両家のスケジュールおさえてお店は予約済み、
スタジオは1ヶ月前から予約だから未予約(希望のところは決めてる)、
一升餅は楽天で購入予定、
あとはおうちスタジオの準備、
両家と食べるケーキの手配、
娘用ケーキや誕生日メニューのレシピ調べて、
当日の娘の服装考えるぐらいかな。
こうやって書いてみるとお誕生日もとっても楽しみ(*´ω`*)
準備何か漏れてたら教えてください!
午後はWWKのおうち体験だったんだけど
終わって私が家事やってたら床で寝てた。
体やわらかすぎる!
