昨日は首の湿疹がひどくて病院へ。
前からひどくてロコイド(弱めのステロイド)使ってたけど治らず
2週間前に1回病院で診てもらってベトネベート(少し強めのステロイド)を塗るように言われてたんだけど
少し良くなったのに昨日の朝に急に悪化。
病院で再度診てもらった結果、
ベトネベートでもたぶん治るだろうけど、念の為ステロイドに抗菌剤が入ったリンデロンを処方されたよ。
ついでに足の付根にできてた赤みも診てもらい、それはベトネベートとのことでした。
首の湿疹は昨日の夜リンデロン塗ったらだいぶ改善。
7/3に7ヶ月になったし、昨日は身体計測もお願いしました。
身長63.7cm、体重6185gで成長曲線の本当にぎりぎり。
むしろやや下回ってるかも><

吐きまくるから体重増えないのかなっていう心配も新生児の時からずっとあって。
7ヶ月になっても吐くの心配だったし相談してみたけど
うつ伏せになって吐いちゃうのは仕方ないしまだ吐いちゃう子はいる時期だから心配ないとのこと。
離乳食はよく食べることを話したら、どんどん量増やしていいと言われ、
3回食は通常は9ヶ月からだけど、今から3回食でいいって言われたから
昨日から3回食にしてみた!
とりあえず昨日のお昼ははじめての3回食だから軽めに。
7/4 昼 そうめん10g、にんじん10g、昆布だし15cc

7/4 夕方 10倍粥40g、豆腐30g、にんじん・もも・チンゲン菜・なす5gずつ
もぐもぐ期になったから、この日から豆腐は5mmサイズ、チンゲン菜もみじん切り

7/5 朝 7倍粥50g、豆腐30g、ほうれん草じゃがいも12g(Oisixのベジキューブ)、
なす5g、とうもろこし8gぐらい(野菜フレーク)
この日から7倍粥。
ちなみに6ヶ月後半の10倍粥の時からすりつぶしてません。

7/5 昼 7倍粥50g、豆腐30g、チンゲン菜10g、にんじん・バナナ5gずつ

7/5 夕方 7倍粥50g、豆腐30g、昆布だし15cc、ほうれん草じゃがいも12g、にんじん5g

一昨日までは2回食の2回目を少なめにしてたから1日合計100g強だったんだけど、
昨日の夜からは1回100gぐらい食べてるから
単純に考えて1日全体で3倍に量を増やしたことに。
でも普通に完食してるし、15分かからないぐらいだから
娘にはこれぐらいの量でいいのかも。
これで体重増えるといいなo(^▽^)o
====================
昨日の朝祖母が亡くなり帰省することになりました。
今回は週末に夫と3人で新幹線。
今日は荷造り。
先週もやったからスムーズだけど、それでも2時間半はかかった(^-^;
こういう日に限ってあんまりお昼寝してくれなかったけど
おとなしく荷造り待っててくれたから助かった☆

この量+靴2足。
前回は4日間だったから少なかったけど
今回はもう少し長くいるつもりだし、2人分の礼服もあるから荷物多い(*_*;
荷造りで疲れて手抜きしたかったけど
冷蔵庫の食材も片付けないといけないから料理して1日あっという間に終わっちゃった(^_^;)