伊独旅日記㊾〜ドイツパンとジワジワ来る歴史資料館の味わい。。の巻 | 片足だけ長靴 ~イタリアかぶれブログ~

片足だけ長靴 ~イタリアかぶれブログ~

またイタリアに行きたいっ!!
いつもイタリアのことを考えては、イタリア関連の本を読み漁っています。。これまでのイタリア旅行の経験や、これからのイタリア旅行として、行きたい場所・やりたいこと等を発信します。

こんにちは!タコリーナです!タコ

これは2019GW.ミラノ〜ミュンヘンの旅日記です。。

慣れたイタリアと初ドイツ。。。

いぇ。。

慣れた“つもりの”イタリアと、、、

初ドイツ、、、キョロキョロ汗

毎度毎度ではありますが。。。

珍道中。。。

ではでは今回も参りましょうか、、、

アンディアーモ!!タコタコ

第一回目はコチラから→伊独旅日記①
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

聖ヤコブ教会を見たあと。。

お昼ごはんの為のパン屋さんを探していると…
パン屋さんらしき看板が♪♪
パン屋さんです♪♪口笛

奥がイートインスペースになっているようです。。

入りましょう入りましょう!タコタコ
悩み抜いてドイツパン2種を選びました♪

それとサラダとコーヒー。。

シンプルですが、、、

思うに。。。

ドイツの食事の中で、まず間違え無いのがドイツパン。。

シンプルだけど味わい深くて満足感もあり。。

合わせるおかずもサラダで十分な感じです。。
美味しいなぁ♪ドイツパン。。。おねがい

トイレもありましたし、ゆっくりゆったりと過ごしました。。。
続いてやって来たのは、、、

おゲンコ菓子(シュネーバル=雪の玉)の人気店。。

『Zuckerbalkerei』で御座います♪爆笑

看板のお母さんは店主で、、、

日本人のおじさまグループを楽しそうにさばきながら。。

キビキビと働いていました。。おねがい

シュネーバルはお味も色々、大小もあって悩みましたが。。

小さいのを数種類組み合わせて買いました♪ウインク
さてさて。。。

目的の買い物は済みました。。。

これからどうしましょう、、、

候補としては博物館とか美術館あたりはどうかと言う話になり、、、

まず“ローテンブルクの博物館”で調べてみると。。

『中世犯罪博物館』

が筆頭に出て来ました。。。

ひぃっあせる

続いて美術館で調べてみても。。

『中世犯罪博物館』

が筆頭に。。。キョロキョロ

うぐ。。。

どうしましょう、、、

かなりの一押しのようです…しかしっ!


そこには世にも恐ろしい。。

とか…

戦慄の。。

とか書いてあるのです。。。


勿論。。

歴史を知る上で目を伏せてはいけない部分でもありますし、見学したい気持ちもあります。。

ですが、、、

今回はやめておきましょう。。

ここまでおとぎの国とか、童話の世界とか言って喜んでいましたので、、

今回はそのままの世界観を最後の余韻として持ち帰る事と致しました。。爆笑

時間もそんなにありませんし。。ニヤリ汗

そしてローテンブルクはいつかまた再訪しようと誓いました。。。

中世犯罪博物館のホームページ載せておきます


そんなこんなで。。。

タコ夫妻がやって来ましたのは。。。
マルクト広場。。。

右の建物の市庁舎の中に『歴史資料館』があるようですので行ってみることに♪ニヤリ
て。。。
いきなりこの雰囲気ですか??キョロキョロ

嫌な予感がいたします。。。
予感は的中しました。。。
地下牢でした。。。爆笑

ぶるる。。。
拷問部屋もありました。。。

どうやら資料によるとこちら、、、

三十年戦争当時の様子を再現した資料館なのでした。。。

そうですよね、、

ローテンブルクはこの戦いなくしては語れない部分が大いにありますから。。
戦いのルートでしょうか??
スウェーデン軍が攻めたルート?

そう言えば三十年戦争って。。

宗教戦争(カトリック対プロテスタント)として始まるも…

ヨーロッパ全土を巻き込んだ覇権争いへと広がっていって…

実質ブルボン家対ハプスブルク家(両方カトリック)の戦い。。

みたいな戦争でしたね。。爆笑汗

大まかな事しか覚えていないので、これを期に再勉強したいと思います。。てへぺろ
戦いの旗。。。

実際に使われていたものなのですね。。

リアル。。。
そんな当時の事を思いながら。。。

しみじみと見学しています。。。

こちらの資料館は規模は小さく地味ですが…

ジワジワきます。。。
こちらは。。キョロキョロ

『マイスター・トゥルンク』の場面でしょうか。。?
※マイスタートゥルンクについてはこちらの記事から…

ザビエルカラー(ひだ襟)を付けている所を見るとこの方がティリー将軍?
そしてこちらが老市長ヌッシュさんでしょうか。。(勝手な想像です…)
戦闘服??
といいますか。。。

タコリーナは当時の服に興味を惹かれて。。
色々写真を撮りました。。
ザビ襟。。。
太鼓。。。
錬金術士。。。


そんな感じで楽しく見学しました。。。おねがい


さあ。。。

そろそろ駅に向かわなければ、、、

最後は結局。。。

おとぎの国とか童話の世界とはいきませんでしたが。。(笑)爆笑

童話とて。。。

背景には文学歴史的“闇”とか怖い部分もある訳ですし。。。

そんな背景を垣間見て街を後にするのも、、

また良いのかもしれません、、、


そんな訳で、、、

ミュンヘンに戻りましょう。。。

今晩は何を食べようかな。。ニヤリ



ではではまた!
後程ーポ!!



お土産のおゲンコ菓子シュネーバル♪
割るとこんな感じ。。。

見た目より軽いし甘さも控えめで素朴です。。

モカっぽいやつが特に気に入りました♪

買ってから1ヶ月保つと言われたので大事に食べましたが。。

やっぱり早い内の方が美味しいなと思いました。。爆笑




ブログランキング(IN)

にほんブログ村 旅行ブログ イタリア旅行へ
 

ブログランキング(OUT)

にほんブログ村 旅行ブログ イタリア旅行へ