チート編/簡単な雑草対策はこれだ! | 転生したら注文住宅営業だった件!?~アヒル隊長奮闘記~

僕はアヒル隊長。

定期的にチートスキルを注文住宅営業に使っている。

お住まい生活のチート編をお知らせするよ。

 

今の時期は、雑草があっという間にグングン伸び、すぐボーボーになる時期ですね。

 

あれ?この前草むしりしたのに・・・(涙)

未利用地の草むしり・草刈り苦闘から解放されたい!方は、参考にしてね。

 

【未利用地の一般的な防草対策】

①土間コン打設

 ⇒そもそも生えない最強手段。業者依頼推奨

②防草シート+砂利敷き

 ⇒雑草が伸びる前に抜かないとシート破るよ

③防草シート敷き

 ⇒シートだけでは紫外線で脆くなりやすいよ。

④砂利等敷き

 ⇒砂利・瓦やバークチップ等地表面を覆うと良いよ

⑤グランドカバー/下草を植える

 ⇒密集する下草があると雑草が生えにくいよ

⑥除草剤散布

 ⇒お手軽だけど・・

⑦頑張って抜く・刈る

 ⇒出来ればやりたくない

 

【手軽に済ませたい人向けへのアドバイス】

 

隊長は⑦除草剤散布/年2回をおススメしてます。

 

『その理由』

大きく分けて生育時期は二つ「春~夏生育」と「秋生育」です。2回散布は、雑草が大きくなってから対処するのではなく、発芽・伸びる前から発育を抑制する考え方です。

秋散布は、翌年春生育の雑草タネも抑制。

 

『散布方法等』

1回目:3~4月頃 2回目:10~11月頃

※地域により時期調整して下さい。

※粒剤タイプの方が良いと思います。

※散布は、パッケージ記載の用法を守って下さいね。

 

雑草を親の仇のごとく憎んでいる方は

隊長に騙されたと思って試してみませんか??

 

2回散布にしてから、お家の未利用地がキレイになった隊長の除草剤散布は、今後もつづく・・・