禁断果実上陸 | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!


くだものは甘味だけじゃなく
酸味水分量および食感
そして見た目の美しさその
いずれが欠けても失格。でも
一昨年、昨年とオレに脅威だった
シャインマスカットのあの
和三盆のようなトリッピーな甘さや
前はそんなには好きじゃなかった
柿の美味さにも歳のせいか追いついた。
柿、コシッとしたやつもネットリのも
今は好き。昨秋から。夏の走りは
すももさくらんぼ
これは僕の味覚の超内角高めにキマる
酸味とあのエロいビジュアル…


とは云え佐藤錦なんてここ十年くらい
食べてないなあ。高いわりには
ちまちまとした満足度で、果物の第6の
評価基準は高級感だがもう度を過ぎた。
だからアメリカンチェリーばかり。
でも待って。いつからなのか
あの安くてがつがつ貪ってもさほどは
気が咎めなかったあの黒いのは佐藤錦と
今はそんなには変わんない。だったら
わざわざ代用品に手を染めることもない。
さよならチェリーボーイ。
もはや失われてしまった果物界の
イノセンス。青春は一度だけ。



なはずが。

アメチェ、ストライクスバック。佐藤錦?
いえ白いアメチェ。レーニアというの。
色味は完全にジャパニーズチェリーだけれど
でかいのよ。目を見張る、とても立派な
亀の頭ぐらい
言い方悪ければ軽く500円玉ぐらい、かな?
戦勝国が二度目の勝ち名乗りを挙げに
わざわざ作ったのこれ?と訝しくなるほど。
たぶんコードネームはデススター。
味はあんまい!
嘘でしょ?ってくらい甘い。で、ほどよく酸い。
肉厚で果汁が溢れ、ぱつぱつに張った表皮は
淫靡に艶やか。五科目オールS級完全体。
名付けたいアメチェ錦と。
コストコで900g1600円台だった。安くはない。
けどこれは牛鍋、ハンバーガーに次ぐ
第三の文明開化
の味なんだ。g180円で黒船に乗れるなら



お安いもの。

佐藤錦とレーニアじゃ大塚愛とマドンナほどちがう。
それを大味と捉えるか鮮烈と捉えるかは人それぞれ。


だが山形の農家は今頃暗黒。きっと途方に暮れてる。
明けない夜はない。捲土重来、起死回生を期すよ。