個人的な結論から述べます。豚を飼って殺して
喰らわせるという教育は必要なし。一教師の
思いつき、奇をてらったスタンドプレーだったでしょ。
事なかれ主義な教師も嫌いだけど、変わり者で売る
教師、個性を押しつける教師はもっと嫌いだよ。
だって迷える子供たちにディベートさせたはいいけど
妥協点を見い出せず、ぐだぐだの結論だったでしょ?
生と死と向き合う必要さらさらなし。
生と死をはぐらかして生きるのが人生じゃないの。
考えさせられる映画ではあります。

ああ、この子は。すぐわかりましたから。
『コドモのコドモ』でくっつけっこでご懐妊、そして
小5で自然分娩、を演じさせられた子だ。ご愁傷様。
つまんない映画でもさほど罪はないと思うけど、コレと
アレに出ちゃあね。先は見えてたと思う。そういう意味で
罪深え映画作ったねえ。
結局、難局、難役を押しつけられて、マジ可哀想。
可愛い子だったのに。田畑智子や原田美枝子を切るのすら
忘れちゃってたほどに。けど実際の学級でも撮影の学級でも
豚食べられなくなっちゃった子いたと思うな。配慮や忌憚や
検閲がないのは結構毛だらけだが、これは失敗の物語だ。
教師は命の尊厳に踏み込むほど偉かない。