室生寺と長谷寺でご朱印を頂いてきました。


室生寺から長谷寺へ。


長谷寺仁王門


登廊 399段
長谷寺も山の上にありひたすら階段、ただしご覧の通り登廊は、緩やかな階段です。





こんなふうに鉢植えの牡丹が楽しませてくれます。本来なら登廊の脇に群生してるらしい。 
すでに見頃は過ぎでいたもののこんな配慮が嬉しい(^^)


本堂(国宝)
中は、撮影禁止でした🈲


本堂に上がりくるっと囲むデッキに佇むと
本当に下から涼しい風がすぅ~っと上がってくる気配を感じます。 あ〜これだわ(^^)
「秋風が谷間からはるかに吹き上がりたいそう寒い」源氏物語玉鬘より抜粋引用

秋風だとより近く体感できるのでしょう。
秋、紅葉の季節に訪れたい。


長谷寺は源氏物語ゆかりのお寺。
物語の中で光源氏も訪れています。 
有名なシーンは、
夕顔の忘れ形見玉鬘と夕顔の侍従右近が感動の再会を果たす場として初瀬観音(長谷寺)が描かれていることです。

源氏物語、玉鬘バージョンの特別御朱印(^^) を頂いてきました。

平安時代、願いをかなえるお寺として多くの方が訪れています。
平安時代から現代まで多くの方が訪れているって考えただけでわくわくしませんか?
私だけ(・・;)
 

五重塔  
平安時代からあった三重塔が消失し
昭和に作られたものだそう 



ゆるやかな登廊は、本堂まででここから坂道と階段が続きます。
今日は体力勝負💪


牡丹の花を見ながら奥の院へ。



奥の院 陀羅尼堂


本堂に戻り
重要文化財の御本尊を再び拝み
帰りも登廊を下って降りてきました。




昼食は、奈良のドライブイン針テラスにて。
三輪素麺、柿の葉寿司、くず餅など奈良名物あり
ヘルシーな昼食を美味しく頂きました。


平坦な道は、少なく登りがほとんど、がんばりました👣


奈良は、穴場。
人混み苦手な私にびったり。
外国の方はお見かけしませんでした。

日帰りバス旅、さぁ次は何処へ?

お越し下さりありがとうございました。
よいゴールデンウィークをお過ごし下さい。
👇👇👇👇