たみちゃんは茨城県動物指導センターから引き出した犬です。
小ぶりで可愛くて昔ながらのワンちゃんぽくて、でも気高くて怖がりで、だれも触れない、、
たみちゃんのセンターレスキューペアレント様、水戸市井上貴子様は、天国から80頭の犬を茨城県動物指導センターから引き出してくださいました。
「たみちゃん」は、井上貴子様の愛猫の愛称でした。
たみちゃん。
なんと、親しみやすく古風で懐かしい名前だろう。
ペットライフサポートカンパニーの上形代表は、昔飼っていた犬に似ている、とおっしゃって、たみちゃんを気にかけてくださっていました。
が、なにせガードが固く、怖がりです。
本当に一筋縄ではいかない子でした。
2019年センター引き出し犬、アーチの里親様が、このたみちゃんを預かり、大変可愛がって、里親会に通って来てくださいました。
とても優しい里親様、預かり様で、ブログ記事にはホッコリさせられます
そのたみちゃんを少しずつ心開き成長させてくださいました預かり様のアーチママさん。
ありがとうございます。
それが、犬譲渡担当のきょうこさんより、良き知らせをいただきました
アーチママさんより
世話になっております。たみちゃんを預からせいただいているアーチママです。
たみちゃんのご報告を致します。
6月のむすびまち里親会で出会ったご家族様に見初められ、この度
2年3ヶ月、お預かりさせていただきました。預かり始めた頃は、
ですが、元野犬のたみちゃんの警戒心は強く、なかなか心の距離が
お散歩やご飯、日々の積み重ねで、ゆっくりと本当にゆっくりとで
里親会にもたくさん参加し、会場でもリラックスして過ごせるよう
先月に先住猫さんとのお見合いをし、本日よりトライアル開始とな
トライアルの説明中にたみちゃんが玄関ドアの方を気にする様子が
穏やかで優しい雰囲気あふれるご家族さまです。
私もアーチもトライアルが順調に進むように心から祈っています。
お預かり中にたくさんの応援をくださったCAPINボランティア
byアーチママさん
ありがとうございます😊
里親さま、どうかよろしくお願いします
みんな、トライアルがんばっています❤️
トパーズ
輝く表情
シェルターの子たちも
ニコラ、じゅんこ
ジルベール
ボブ
そらお
きよはるの寝床
みどり
やなぎ
ヒロヤ
タツオ