2.16 オープンシェルター 毎週土曜日13-14.30 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

クラウドファンディングにご支援ありがとうございます。


現在、目標金額の半分に到達致しました。


100名の方から1,810,000万円のご支援をいただき誠にありがとうございます。


毎日少しずつ工事を進めております。













クラウドファンディングも残り1ヶ月を切りました。


シニア犬猫が安心して暮らせるシェルターを。

環境整備のためのクラウドファンディング、ぜきご協力よろしくお願い致します🙇






芝が嬉しいです。

ありがとうございます、応援が胸に沁みます。




毎週土曜日はオープンシェルター爆笑




ヴィーナ


リピーターさんが来てくださるのは嬉しい😃




猫の飼い方を説明できたり、



犬にはそれぞれ個性や癖もあり

人と同じく性格もバラバラだと分かってもらったり、


名前、性別、

なぜこのシェルターに来たか、

それぞれのストーリーを語ることが何よりの啓発となります。



ボランティアさんたちも青空のもと里山の空気を吸い伸びやかに。


ここの梅でジャムや梅干しを作る楽しさを伝えたり。


猫みたい、大きなワンちゃんが欲しい、など色々な思いで来られる方々。


CAPINの里親会に来たことがあるご家族がオープンシェルターを覗きにいらしたり。


ボランティアさん同士交流したりもできるのです。


迷路みたいなシェルター


触ってよい犬と、触ってはいけない犬とがあることも最初に説明します。


スミレちゃんはいつもフレンドリー




可愛いねー、猫、犬、それぞれ可愛さが違うねえピンクハート






クラウドファンディングにより芝張りも半分完了✅






なんだか春みたい、

2月でもう汗ばむくらいね


ヒーロンさんヨガイベントのあと、お散歩を手伝いに来てくださるボランティアさんたちラブ


ありがとうございます😭


原様、ひまわり様より、またたくさんのタオルや毛布が届きました。


助かりますラブラブ


ご支援物資の撮影や運搬をされる猫ボランティアさんたち、よしよしさん、皆さんありがとうございますラブラブ




負傷鳩のことなど、オープンシェルターを訪れた皆様に説明。


いろんな絵を描いてくださった知里ちゃんのことも。


今日はインターナショナルスクールの生徒さんたちが第1シェルターの犬ハウスに絵を描いてくださる日。


楽しみですねラブラブ


レッツゴーダッシュピンクハート












里親様大募集です♪




ボランティアに来てね、応援📣してね照れ





いつの日か、茨城にも。


いつの日か。



by鶴田真子美(おかめ)