預かり様宅にて幸せに太らせていただいた坊やです。
今月はじめに高齢者のお宅に増えていた猫10匹をつかまえ手術しました。貧困家庭であり費用は出せないとのことでしたが、、、
ボランティアさんで、力合わせて手術できました。
みな痩せていました。
心配で唯一いた子猫は戻せなかった
今もそのお宅には手分けしてエサを運んでいます。
子猫の里親募集をしています。
たくさんの猫が家族を待っています。
ワイヤーこと茶太郎
地域猫たち
センター引き出しヴィッツ体調不良にて病院へ。
ケン
シニアたち
たおやかに生きてます。
コベニさん
次郎、第1シェルターに移動しました。
朝の水汲み、ありがとうございます。
工事も進行。
生コンを流し平らにします。
こちらは手伝いもせず、
会に相談があり、増えている猫たちをつかまえに出かけました。
ホカロン、新聞紙、バスタオル、シーツ、唐揚げ
さあ行くよ
はっさく大家さんからいただきました
皮でジャム作りたいね、
酸っぱいと虫もつかないそうです。
甘いみかんは全滅したそう。
酸っぱいのがいい。
9匹入りました。
ふうちゃん、お手伝いありがとう!
朝に追加でプラス2匹、
合計11匹。
夜のシェルターで追加の捕獲機を積み、
9匹は病院で夜におろし。でぶりん猫さんたち、持ち重りして可愛い子たち。
朝に先生とレモンちゃんがスムーズにスタートできるよう。
みな、オペ完了✅
いつも、和尚さんに捕獲機回収と洗浄をお願いしています。
皆様ありがとうございます。
猫助けチーム🐈⬛
by鶴田真子美(おかめ)