【犬医療報告】シシ・ジャン | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

 

シシ 

 

 

通院 11/22(金)
体重 21.3kg
※前回の計測は、2022年9月、27.08kg。要減量でした。

【通院の経緯】
前足に、卓球のボールくらいの、コブができたため

【診断】
ぷよぷよして、柔らかい。脂肪ではないか?
針生検で、少し気になる細長い細胞がありました。
切除した場合、縫い合わせるための皮膚が微妙に少ない場所なので、
大きくなってからではなく、早い方がよいかもしれない。
傷も小さくて済むということでしたので、切除をお願いしました。
12/2(月)になります。

血液検査では異常はなかったのですが、
甲状腺ホルモンが低いということで、
12/2までホルモン剤(サイロシン)を飲むことになりました。

12/2(月)

しこりの手術予定のシシを病院に搬送しました。
足にしこりがあったのですが、車にのせるときに、胸にもしこりがあることに気がつき、
そちらもとってもらいました。

今日から、包帯交換が始まります。傷がくっつくように祈るばかり・・・

 

 

ジャン 

通院 11/29(金)
体重 13.25kg
※前回の計測は、2022年1月、13.7kg。要減量でした。

【通院の経緯】
最近元気がない、寝ていることが多くなった。

【血液検査】
尿素窒素 41.5(9.2〜29.2)
GPT 99(17〜78)
ALP 103(0〜89)
上記3項目が高数値だが、薬を飲んだり、補液をする必要はない。

【フィラリア】
マイナスに陰転していました。

【その他診断】
後ろ足がナックリングを起こしている。
筋肉はなく、ぺらぺら。
馬尾症候群(ばびしょうこうぐん)を起こしている。
犬の腰と尻尾の間にある馬尾神経が圧迫されることで起こる神経の病気。
加齢によるもの。
アンチノールを飲むとよいかもしれない。
※支援物資でいただいたものがあるので、飲ませたいと思います。

口が出ることもなく、大人しく静かに診察を受けられました。