9.25 地域猫たちの捕獲 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

ボランティアさん大募集しておりますラブ


犬5頭だけ、とか猫掃除1時間だけ、地域猫えさやり週に1時間、なども大歓迎です。


犬猫について知るチャンスです。


犬猫助ける輪に入ってくださいませグリーンハーツグリーンハート



体力がつきます。


筋力アップです。


磨かれるのはからだだけでなく、精神も。

鍛えられますよ〜筋肉


草刈りボランティアさんもありがたいですランニングハサミ七夕


おひさま燦々ラブ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

ビタミンDをとりましょうルンルン


地域猫エリアで保護した猫たち








ぐったりでリリース出来なかった猫さんも、すっかり元気になってきましたピンクハート


大学地域猫さん


同じエリアの取りこぼしの猫さんたちをつかまえる必要がありました。



昨日、残りの猫たちを保護するため、トラップを仕掛けに伺いました。






ニラの花


百日草の花


こんなところに暮らせる地域猫たちは幸せ😃





捕獲機には2匹かかりましたあしあと


シェルターワーク前にお迎えに行くと、無事に入っていました。


黒い子




グレとら






パルTNR動物福祉病院で避妊去勢を受けます。



野菜、花を育てる猫ボランティアさん虹

親子猫のお世話、トイレ掃除をお願い致しました。














皿洗いもありがとうございます。





チョボチョボ






今日は便検査もしなければとかげ


ワンちゃんたちも


朝の皿洗いをしてくださるキムさんコスモスありがとうございます😊



病院にはミケちゃんを連れたジャスミンさんも。




脱走防止の鍵かけのコツ




色とりどりの旗を掲げて集まってくる動物実験に抗議するボランティアさんたち。


施設前。


目的はひとつだから、力を合わせて。










ポールの下にタオルを巻き付け、リードが絡まらないようにしています。




モリモリ食べる大きなワンちゃんたち、地域猫、子猫たち、、、フードのご支援をよろしくお願い致します🙇


災害にも備えていかねばならないと思います。







by鶴田真子美(おかめ)