第1シェルターには2017年に天才!志村どうぶつ園に出演したときTV局からプレゼントされた大きなドッグランがあります。
森さんデザインのドッグランです青いトンガリ屋根とミカンの木、白いベンチがシンボルです。
この高さでも助走つけてよじ登り脱走する犬が多数おります。次郎吉、千代、蛍あたり、、、
ですので、必ず人がついていないと危険。
フリーにするときは万が一のため必ず長めリードを犬たちに付けます。
入り口も二重扉になっており、逸走防止に配慮した設計。
昨日は、犬たちを喜ばせたいと、初めての試みをしました。それは、第2シェルターから第1シェルターまでのドライブと、大ドッグランでの遊びタイムです。
ボランティアさんが一頭ずつショルダーリードでお出かけ。
犬たちと楽しく過ごすひととき。
おやつと🍙おにぎり
こんな楽しみを味わえることに、改めて感謝。
参加されたヒッポさんより
第1ドッグランに遠足してきました。車に乗るところが最大のハードルでしたがヴィーナは余裕、杏は興味津々、カンタは乗車中ずっとワンワン。
第1到着時にはあんこさんがいてくれたのでスムーズに事が運びました。
ランの中では駆け回ったり、一緒に遊んだりはなかったものの(ボールも転がしてみましたが完全スルー)、各々冒険を楽しんでいる様子でした。
ビビリの杏ももう少しで手からオヤツを食べられそうな様子。3犬とも本当に楽しんでいる表情で行ってよかったです。
是非とも他の犬たちともこのイベントは継続したいものです。
今日のお昼にあんず、ビーナ、カンタと車で第一のドッグランに行ってきました。
難関は車に乗せることでカンタが1番抵抗しました。
あんずは割と平気で車中では触ることもできましたし、椅子にギュウギュウで座りましたので、人と犬の身体がくっつき何回か連れて行けたらあんずとカンタは触れる犬になると思いました。
あんずは車の乗り降りもランでも平気で、道中もランでも3頭とも楽しそうでした。
byコベニさん
これからも、犬と人、楽しい時間を過ごしましょう。
第1シェルターから第2シェルターにも里帰り&遊びに来てもらえるよう、大きめドッグランを用意したいです。
地域猫たち
みんな待っています
ごはん、まだかにゃ、、、
雨漏りコンテナ、新しくしたいニャン
クラウドファンディングに挑戦しています
https://congrant.com/project/capin/9825
ぜひご寄付をよろしくお願い致します🙇
子犬たち🐶
はちどりさんに守られてお世話されて
ラディアンテさんとなおちゃん宅に移動
ラディアンテさん