クロミツ お預かり報告 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

クロミツをお預かりして、1ヶ月が経ちました。

 

シェルターで見ていた時は、ひ弱で小さく、おとなしく、守ってあげたい、というイメージでしたが、今では元気いっぱいチョコマカ、チョコマカ動き回って、シニアですが、子犬のようです。ゴミ箱あさりをしたり、新聞紙をかじり破ったりと、いたずらもしばしば、、、。かわいいものです。

室内でのマーキングがあり、マナーウェアが欠かせません。嫌がってはずしたりはしないのですが、煩わしいですよね、きっと、、、。

眠くなると、定位置へ自然に行くようになりましたが、フィラリアによる咳が出て、眠りを妨げる時もあり、かわいそうです。でも、また、めげずに夢の中へ。


散歩は、朝と夕2回。落ち着きのない散歩ですが、うんちもどっさり。今のところ人や、他犬に吠えかかったりはせず近寄れます。

吠えるのは、ごはんの時。しゃがれ声で、催促。とっても食いしん坊です。


先住犬ミズキとは、朝、互いに、においを嗅ぎ合い、しっぽを振るくらいで、ちょっと物足りないですが、ミズキがごはんを残すと、クロミツが食べに行くので、要注意。


ほぼ室内では、フリーですが、外出時は、室内係留して行きます。意外と諦めよく、落ち着いています。

とても、懐っこく、身体を擦り寄せ、撫でて~と甘え上手なクロミツです。

 

(23/12 クロミツお預かりボランティア様より・掲載ドラメイ)

 

猫クラウドファンディングにご協力お願い致しますガーベラ
2024年03月30日 23時59分 まで

 

下矢印迷子犬の情報がありましたら宜しくお願いいたしますお願い

 

【常時】ボランティアさん募集中!

 

土浦市にある自然あふれるシェルターでの保護犬&猫ボランティアですパグ

初回は付き添ってご説明&サポート。不定期のご参加OKです三毛猫

※お車でご来訪可能な方/中学生から/未成年は保護者同伴でのご活動をお願いしています

 

 

お預かりボランティアさんも常時募集中!

(詳細はinfo@capinew.jpへメールにてお問い合わせ下さい)

犬ご支援物資がピンチです猫

 

物価高騰の中で恐縮ですが、どうか保護犬猫のごはんや身の回りの品の応援をお願いいたします

 

毎週、ブログにてお礼とご報告をしています。

どうか応援をよろしくお願いいたします。