ダイ(8ヶ月)とれっか(1ヶ月)のお預かり報告をさせて頂きます。
⭐︎ダイ
体調変わりなく過ごしています。
11、12月のメガドンキ里親会に参加しました。
定位置は壁際の端っこですが、前の方に移動し過ごす時間も少しですが出来るようになりました。
来場者さんにも触ってもらえるようになり「目がまんまるで可愛いね」と皆さんに言ってもらえました。
お留守番中はれっかに近付き様子を伺うこともあり、気になってはいるようです。お互いがしつこくすることはないので関係は良好です。
⭐︎れっか
少しずつ家の中でフリーの時間を増やしていき、現在はお留守番中も完全フリーで過ごすことが出来るようになりました。
仮母、仮父が帰ってくるとしっぽを振って喜んでくれます。
・ごはん
毎食よく食べています。
ごはん準備からそわそわし始め、ごはんを楽しみにしているようです。
どんなフードの種類でも食べます。
・お散歩
お散歩は大好きなようです。
最初の頃よりはまっすぐ歩けるようになりましたが、まだ引きが強くぐるぐる回る時もあるので、お散歩練習頑張ります。また、引きが強く首輪だけだと苦しそうだった為ハーネスに変更しました。ハーネスが苦手で最初は歩けずリードを噛んだり寝転んだりしていましたが、毎日練習することで歩けるようになりました。
・排泄
室内で排泄することはなくなり、朝夕のお散歩で排泄出来るようになりました。
・先住犬との関わり
優が近付くと威嚇することもありますが、以前よりも減りました。フリーで過ごしていますが、お互いが上手に距離をとっています。
12/3にメガドンキ里親会に参加しました。れっかは2回目の里親会でした。最初は緊張してダイの側から離れませんでしたが、時間が経つにつれて慣れボランティアさんや来場者さんに撫でてもらう事が出来ました。おやつも食べる事が出来ました。
比較的落ち着いて参加出来たように思います。
(お預かりボランティア様より・掲載ドラメイ)
CAPIN犬チャリティカレンダー2024 お申込お待ちしております