10.20 CAPINシェルターお散歩風景とドッグラン工事 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ


グミ


トロワ、ぷっちょ


マーク


わらわら




外猫のごはん

TNRのあとも管理


ヒフミ


外猫のための新築マンション


ベイカ





タカミー


リピ








信太郎






トーヤ




10.20ドッグランを4個増設






こちらは昨年皆さまから頂いた土留めドッグラン


奥にルア(サザンカ)、ダッシュ

手前にカミル、みつなり




杭打ちがいちばん大変




中の部屋割り

柱は太く。

上には荷物収納。


エアコンの位置を電気屋さんと詰めていきます。

頭がぶつかるのはイヤだから。




下は見えないよう板を、上半分はメッシュ、エクスパンドパネルを。








業者さんは笠間市安居から来たそう。


安居を、あご、と読める人は初めてだ、と驚かれました。



でもねおじさん、あごは茨城県動物指導センターの職員さんにも、私たちボランティアにも、有名な地名です

野犬がたくさんいて、センターに入ってくるんだもの。


あごからきた犬がこのCAPINシェルターにもいますよ。


んだんだ、友だちが5匹つかまえたしけ。センターの貸し出し檻に入れて。毎日餌変えて。最初は蓋を開けたまま。慣れたら蓋を仕掛けて。



散歩ボランティアに来てよね。あごの犬だけでも。



アメリカンフェンスは15枚揃えました。


永遠トワ


猫林組Oさんが下がっていた日除けロープを持ち上げてくださいました。


ランのゴミを片付けました。






4人で6時間、ドッグラン4個をささっと作られました。


10月も後半なのに、日差しがきつく、汗ばむどころか日焼けしました。






右の新築ランに入り嬉しげなパニーくん





ドッグトレーニング教室でも、飼いやすい子だと褒められていました。




パニーは穏やかで他犬にも優しく、マイペース。引きません。


外からの刺激に反応せず、堂々としていられるワンちゃんです。


いつでもお婿に行かれますよ。


パニーくんですハート


穏やかです。里親募集中です♪


ミルコ、トワ、カコ


ポン


フェンスとフェンスの間にさらに念入りにワイヤーを通してくださいました。


ピンと張った日除け。

この夏は涼しく過ごせました、感謝します音符



合気道の黒帯をお持ちの❗️シェルターボランティアさんがおられます。お地蔵さまをお手入れしてくださる優しい女性です。通われている道場のS先生が、畳替えで不要になった畳をCAPINにたくさんくださいました。犬たちに敷けます。暖かい冬をありがとうございます。


和尚さん、畳を運んでくださりありがとうございます😊

車に入れるのもお手伝いくださいました道場の皆様、感謝致しますピンクハート




凛々しいいでたちキラキラ



残念ながらお顔は隠しておりますが、精悍なイケメンです!


ありがとうございましたイエローハーツブルーハーツグリーンハーツ



















エリ


by鶴田真子美(おかめ)