つくば市のある工場に産まれた乳飲み子だった子猫がワクチンを打てるまでに成長しました。
before
昨日のパルTNR動物福祉病院
診察やオペを頑張りました。
マメちゃん
この日行われたウイルス検査はみな陰性。
良かったです。
ボランティアさんたちお疲れ様です。
みーた君も2回目ワクチン接種を完了。そろそろ去勢の時期だそうです。
ヨヨちゃん
ERP様は町★未★子様
ありがとうございます。
9.29に茨城県動物指導センターから引き出してから、ドロンタールや便検査など診察を受けていた犬、ヨヨちゃん。この日は再度の便検査と血液検査をお願いしました。
獣医さんの許可が出て、シャンプーをして頂きました。パルTNR動物福祉病院の温水シャンプーで獣医さんと、れもんちゃんに優しくシャンプーされたあと、ドライヤーで乾かして、病院をウロウロ探索。
そのあとお預かりボランティアのみっこさん宅にお届け致しました。
ヨヨちゃんのために用意されたお部屋
カントリーなリビングです
ヨヨちゃんのために手作りのぬいぐるみまで
赤と白のギンガムチェックのカーテン、クッション、ラブリーなお部屋
ウロウロ、探検するヨヨちゃん
クッションは先住犬ちゃんのおさがり、
シニアだった先住犬ちゃんは今年虹の橋をわたったばかりで悲しみが癒えぬまま、ヨヨちゃんを預かり迎えてくださいました。
ごはんも準備してくださいました。
ありがとうございました。
ただ、昨夜、パルの獣医さんから血液検査の結果が届きました。
☆☆☆
血液検査の結果です。高齢を加味した判断です。
①初期の腎不全傾向があります。
②アンモニア値が高いです。肝疾患を疑います。
臨床症状がなければ様子見ですが、はやめの投薬なら①にはエナラプリル半錠1日一回、②にはウルソ半錠1日二回です。 血液検査結果をみての判断です。 先程のプレドニゾロンとリレキシペットは、痒みが 強く無い様子なら投薬しないでください。
☆☆☆
フィラリアもなく心雑音もなく、食欲もありましたので、安心していましたが、腎臓と肝臓が良くないようです。
できれば投薬を早めにスタートしようと思っています。
みっこさんから頂きました毛布
お菓子
みっこさんから、ボランティアさんへ。
ありがとうございます。
那由多
モナカ
ベイカ
キキ,マーク
10月28日にはノバホールで大橋恵美子さんソプラノリサイタルがあります。
クラシック音楽のひとときをお楽しみください。
会場でお会いしましょう❣️
by鶴田真子美(おかめ)