9.12 昼間のお掃除ボランティアさん、助かります❣️ | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ









第1シェルター


朝9時。


こんな洗い物や洗濯物が置いてあります。


お掃除のさなかのベテランボランティアさん。複雑なことは無理でも、洗い物などシンプルなことから、お手伝いして頂けたら嬉しいですラブ


手があれば、ぜひ来て、お皿を洗ってもらいたい❣️とお皿や毛布はあなたを待っているんですよ。


散歩や給餌など、犬のお世話が終わった9時から14時のあいだも、やることはたくさんあります。


季節により厳しいとは思いますが、エアコン確認しながら犬たちと過ごしたり。まったり過ごすのもアリ。

休み休み。

草抜きやうん○拾いは大変ありがたいですルンルン


チャッピーさんと、うめたろうさん。


本日初めてのボランティアさんです。


資料をご説明しながら、会のこれまでの活動をお知らせします。


ボランティア保険の確認をします。町の社協に登録されました。


また、やりたいことを書き出して頂きました。


おっ、ペンキぬり、とあります❣️


嬉しい〜ラブ


掃除などお願いしてから

電気屋さんと打ち合わせグリーンハート


信太郎


電気屋さんとの打ち合わせをしていたら、ボランティアうめたろうさんはシェルターの掃き掃除に勤しまれていました。




チャッピーさん、うめたろうさんラブラブ


おかげさまで午後のボランティアさんが気持ちよく活動できます。ありがとうございました。


また、うめたろうさんには、花に水をまいて頂きました。


パルTNR動物福祉病院に移動、ここの草抜きも涼しくなったらやらなくては。おふたりを連れて。花壇の花植えもガーデニングが得意な方にお願いしたいです。近くに花木センターがありますキラキラルンルンイエローハーツ


エリちゃんのハウスで給餌器の手入れ。


助かりました。


朝の9-12の集中作業でした。短い時間でしたが集中して取り組めました。


次はドッグラン中のブルーシート回収や片づけ、ごはん作りなどでボランティア体験をお願いできたらありがたいです。


何ができるか、どんなことができるか、からだを動かしながら探ってくだされば嬉しい😆です。


















by鶴田真子美(おかめ)