シェルター猫たちにならう、夏のだらけ昼寝ポーズ | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

筆者の職場に、ある新年度めずらしく

新人さんが入ってくることになりました。

 

『ゆとり』世代は云々…と耳にするけど

そもそも今どきの若者のこと不明すぎだけど

一体どんな人が来ちゃうのかしら!???

 

とドキドキしていたら

とーーーってもまともな若人(男子)が

やってまいりました。

 

3人兄弟の真ん中で、両親から

程よく無視されて育ったおかげか?

または、いい大学卒の頭の良さのせいか?

 

とにかく、ほどよく社交的で

筆者を含む、周りの席のおばちゃんたちとも

そつなく雑談を交わし、

仕事も、ヘタすると隣りの係の係長より

しっかりこなし、

常識もあり、ふるまいも至って謙虚で

イヤ、若者も捨てたもんじゃないね、

と隣席のおばちゃん(筆者)は感心しました。

 

そんな彼が、唯一大胆だったのが

お昼休みでした。

 

自席で、自分で作ったお弁当を食した後

デスクにガッと伸ばした片腕を枕代わりに

イスを後ろに押し出し気味に

昼寝を貪る姿は、なかなか豪胆でした。

 

 

え?(筆者の描写がヘタすぎて)

どんな昼寝姿かわからないですか?

 

じゃぁボス、見せてあげなさい。

そう、こうですよ。

 

 

わかりましたか?

じゃじゃこも見せてあげなさい。

そう、腕を伸ばして…

 

 

そして最後のとどめだ、カナオ爺!

 

 

はい、このポーズ、シェルター猫たちの

「だらけと実用性を兼ねた昼寝」ポーズ

としても夏は人気らしく

ここのところ、あちこちで目にします。

 

ちなみに筆者は、『(監督に言われたから

仕方なくした)やる気のない盗塁』ポーズ

と呼んでいます。

 

(「絶対ムリだもん。」)

 

 

オッドアイ猫 猫 黒猫 三毛猫

 

 

右腕を伸ばす猫は、人間同様

右利きなんでしょうか?

 

たまに『野球のルールを知らなすぎて

逆走しちゃった走者』ポーズの左利き猫を

目にすることもあります。

 

(逆光のせいで、背景の絶景にばかり目が行ってしまいますが、なかなかいい表情してます)

 

兄弟そろって左利きなのか

たつやに加え、かずやも…

 

(モコモコにまみれて脚やいずこに…)

 

 

対して、『枕いらない派』(もしくは

『盗塁の仕方をまったく知らない派』)も一定数います。

 

例えば、クロネコ軍団の中で

一番体調が安定してい…たはずが

先日、体調を崩していたカルーアは…

 

 

…可愛すぎる横倒しポーズです。

そしてこの直後、ちょーっと目を開け

くぅぅぅぅと腕を伸ばしたら…

 

 

…爪が出ちゃいました。

が、それすら可愛いです。

 

しかし同じポーズを

おかっぱオッサン猫コンブがすると…

 

 

…「可愛さ」や「愛らしさ」が

すべて消去されました…。

 

久々の登場のコンブ、「だらけ」に関しては

右に出る者がいないと噂です。

 

あ、でもこのだらけ姿はかわいいのでは?

 

 

…と思わせておきながらの…

 

 

…ハイ、見るに堪えません…。

 

が、いつまで続くのか、とにかく暑い毎日。

どうせなら、ためらいや恥じらいなど捨て

このくらいガッツリだらけると

皆さんも少し、元気になるかもしれません。

 

「イヤ、そんなんじゃ元気になれません…」

というあなた、キャラにならって

思い切って、『絞殺死体のマネ』顔も加えると

体から余計な力が抜けて

効果があるかもしれません。

 

 

「イヤ、『品位』を捨てるのは

また別の話です…」とおっしゃる

面倒くさいあなたには

今年も)とっても暑苦しいのを

お見舞いしてやります!

 

 

えい、これでもか!

 

 

 

 

…残暑お見舞い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

by ぐっちゃん