事例1. まだ手が届く命
7.9
たまらず、従業員の方へ飲み物と犬にウェットフードを買い、暑く
よしずを買って行ってあげようかとも思いましたが、素人の私がそこまで関与してトラブルになったらと思いキャピン様にご協力いただけないかとメールさせていただいた次第です。
もしも日陰になるものを設置したとしても車通りが多い場所なので
改善していただけない、または飼育放棄していただけ
ちなみに我が家の家庭環境は、母屋に私の両親と保護猫3匹(去勢
離れの私の家の1階には保護犬2匹、2階に保護猫3匹。皆、避妊、去勢済みです
お忙しいのは重々承知しておりますが、来週からまた猛暑になる予















7.10
昨日12時頃に確認のため現地に行きましたが、
また出されるかもしれませんので、今後もチェックをしていかねばなりません。見守りをよろしくお願い致します。
CAPIN















お忙しい中 現地訪問ありがとうございました。














昨日の15時頃は西側のいつもの場所に居たので、鶴田様訪問の後に外に移動したのでしょうかね…
昨日も車運転中に確認しただけですが、一応犬小屋的なものの中には居ました。ですがそれの入り口も西側に向いているので西陽が入り込んだら逃げ場がないです。せめてよしず的なものを設置してあげるだけでも多少は違うと思います。
警察の方は『元気だった』と仰っていましたが、今後も気に掛けていきたいと思います。ありがとうございました。














室内でクーラーかけないと厳しいと思います。心配です。
昨日昼には姿が見えず、どこにいるか聞くと,スタッフは事務所の奥を指差していました。
番犬扱いでしょうね。
写真を撮り証拠を重ねていきましょう。
7.11
お世話様です。
先ほど確認してきました。
近づいて撮影しようとしたら牙剥き出して吠えられてしまったので焦って撮影できませんでしたが、日陰なく、空っぽの炊飯器の釜だけあり水もありません。近くにはエアコンの室外機!!
本日15時50分頃の写真1枚遠目で見づらいかもしれませんが確認お願い致します。












必ず相談者さんと一緒に助けます。
事例2. 手が届かなかった命
7.10
初めまして。近所に外で飼われているわんこがいます。まともにご飯もあげてもらえず水もなく前から友達のお母さんが朝ご飯をあげにいっていました。先週の水曜日あたりに倒れていると聞き見に行くと呼吸も早く動ける状態ではありませんでした。さすがにこの暑さでこのままには出来ないので友達が家の方に話をしてお世話をさせてもらえる事になり、友達と2人で 糞尿まみれの場所から移動して体を暑かったので水で流して拭いてペットの体を拭くシートで拭いてブラッシングして出来る限りウジをとったりしてノミダニのスプレーをかけて、床ずれが起きないように長座布団をかってそこにペットシーツをクリップでずれないようにつけてシーツを交換してあげればオシッコまみれにはならないかなと思ってやりました。呼吸も早くなくなりゆっくり寝れるようになりました。耳なども膿んでしまっていたのも徐々によくなってきました。飼い主さんに病院へつれていってもらいたいと手紙を書いたのですが、連れていってもらえず、でもワンコは必死に生きています。ウジなどどうしてあげればいいのか、、この暑さの中でとても心配なのでペットボトルに水を入れて凍らせた物を置いたりしているのですが、もう少し何かやってあげられる事はないのか教えてもらいたいです。ちなみに水、チュールは食べれます。宜しくお願いします。















場所はどちらですか。
CAPIN















茨城県〇〇市〇〇小学校の前の神社から歩いてすぐのところです。















明後日の水曜日、土浦市沢辺にあるパル動物病院に連れて来られますか。
水曜日まで涼しい場所で介抱したり,病院にかけることはできますか。
熱中症ならまず冷やすため、水をかけたり、水のプールにいれるのがよいと言います。
私たちは200頭の犬猫を抱えており、そちらに行く時間がありません。ウジがわくとは、怪我をしているから?どこにわいていますか?耳?
近くの病院に連れていけませんか。医療費はあとでカンパしますので、早めに。
CAPIN












飼い主に了承をえないと連れ出して問題になりますかね?
ウジは耳や頭やオケツなどにもいました。今は全然マシな状態です。
うちにも犬、猫がいて病院でわんこを、見てもらった後も涼しい所にいさせてあげる事がうちでは出来ない 状態です。またあの家に返す事になってしまいます。 その状態でもワンコは大丈夫なのでしょうか、、 身勝手な質問ですいません、、
ありがとうございます。水曜日行けます。申し訳ないのですがどれぐらいお金がかかるかざっくりでも教えて頂きたいです。
何度もすいません。友達と話し合い車にワンコを乗せる事は今家で飼っている動物に色 々な病気を移してしまう確率がある事で難しいという判断になりま した。飼い主にももう一度言ってみます。 今力無いですが私たちにできる事があれば教えて頂きたいです。
何度もすいません。色々考え車に乗せる事を躊躇した事を恥ずかしく思いこのままなにもしないのもいやなので今日病院に今からつてれいこうと思いワンコのところにきたらもうみとりの状態です。なので
このまま一緒にいて撫でていようと思います。
このまま一緒にいて撫でていようと思います。
事例3. あなたがまだ助けられる可能性がある命
虐待の疑いがあるわんちゃんを
どうしたらいいのか分からなくて相談しました。
近所のボーダーコリーです。
いつも狭いケージに入っていて、散歩に行ってるかも分からないし、見たこともありません。
最近ずっと皮膚がただれています。
とても汚くひどい状態です。
フィラリアの薬を飲んでいるか心配です。
今日少し遠くを歩いていたら
いつもは聞こえない『アォーン』みたいな
小さな声でないていました。
つらいのかな、と思い
近づくといつもみたいに吠えてケージの奥に行ってしまいました。
吠えてくれているから、
飼い主が出てくるか少し待っていたのですが
出てくる気配はなく、、
病院に行っているのか、
薬飲んでいるのか、
シャンプーいつするのか、
とても心配です。助けたいです、、。
お忙しいと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。














わんぱくママさんが現地に向かわれました。
シニアの外飼いでした。
わんぱくママさんより
↓
燃える日本列島。
全国の外飼いの犬たちにとって、命がけの季節を迎えています。
飼い主に問いたい。
あなたは、そこに3分といられますか。
人間だけが冷房にあたり麦茶を飲んで涼んでいるなんて。
リビングの一角に、ワンちゃんのためのケージか犬布団を置いてあげられませんか。
全国の愛犬家の皆さま、ぜひ、お住まいの地域にいる外飼いのワンちゃんパトロールをお願い致します。
炎天下に置くのは虐待に他なりません。
飼い主さんに交渉しましょう。
「時代は変わりました、犬猫は家族です。
その飼い方は社会的にもはや許されませんよ」
少なからずの方々が声を上げてくださり、ありがとうございます。
by鶴田真子美(おかめ)