1.5 センターからフィグを引き出しました | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ









本日、フィグ(オス、未去勢)を引き出してまいりました。


バリケンで搬送しましたがシェルターまでの道中、とても大人しく伏せていました。
首輪と二股チェーンを装着しています。
首周りを触っても大人しく、第1コンテナに入ってからご飯も完食しています。
念のためチェーンリード係留です。

ぷうさんがコンテナの部屋準備を迅速にしてくれていました。













byみなみママさん


レスキューペアレント様、A様は、治療に繋げるべき病気の犬に心を寄せて下さっておられ、まず乳腺腫瘍の黒ラブのレスキュー依頼を昨年末に受けました。早く治療してあげたいと話され、黒ラブをすぐにお迎えに、とおっしゃってくださり、翌日にみなみママさんがお迎えにいくと、前日にすでにセンターからレスキューされていたことがわかりました。


ホッと安堵して、別の犬を選ぶことになりました。


どの犬をレスキューするのが良いか、しばらく検討され、疥癬が痒くて辛いだろうからと今回のフィグを選んでくださいました。


捨てる神あれば拾う神あり。


本当に嬉しいことです。


フィグは第1シェルターのこうめハウスに入りました。


クラウドファンディングで用意して頂きましたコンテナハウスで、静養致します。


レスキューペアレント様から付けて頂いたお名前

ダウンダウンダウンダウンダウン

glory グローリー 

意味:繁栄・栄光・成功他キラキラ


お名前の通りの犬生を。



by鶴田真子美(おかめ)





最初は慣れた方とペアで作業していただきますグリーンハーツグリーンハートキラキラ分からないことがあっでも何でも聞いてくださいね。間違えたり失敗したりは当たり前、少しずつ楽しみながらやりましょうラブラブピンクハートキラキラ


慣れてきたら今度は一人で音符

または新しいボランティアさんと一緒にルンルン


ルンルンあしあとルンルンあしあとルンルンあしあとルンルンあしあとルンルンあしあとルンルン







キラキラ洗濯物とりこみや皿洗い、掃除、お散歩、ごはん作り、大工仕事、ガーデニング、日曜大工、色々助かりますキラキラ










カイジ


預かり様宅の浜辺に

新しい太陽が昇ります。

今年もお世話になります。


by鶴田真子美(おかめ)