リンネ
レスキューペアレント様はちいママさんです。
トロワ
レスキューペアレント様はI T様です。
シュルト→沙羅
レスキューペアレント様はみなみママさんです。
トロワとリンネはみなみママさんに首輪と二股チェーンを装着して頂きました。みなみママさんは野犬やびびりっちょの慣らしや扱いにも慣れておられるので助かりました。
12.28センター引き出しカムイ
レスキューペアレント様はKコタロウ様です。ありがとうございました。
カムイくんについて
![]()
しろみさん、みなみママさんからの情報![]()
![]()
センターでカムイのお世話をしていた男性スタッフから聞いた話を
彼がカムイに接する前にカムイに関わったスタッフは
、噛まれてしまい、それ以後は彼一人しか関わっていない。
現在は自分が1年かけて散歩出来る様になったが、
背中を触れるまでも1年かかった。
散歩する様になってから、少し精神的に落ち着いたのか、人間への
餌変え時は要注意![]()
ケージ内に手を入れたら噛まれそうに思
また、収容時は元飼い主が付けていた鎖のチョーク首輪が付いてい
後からつけた?水色の革のベルト式首輪も、収容時より痩せたため
首輪を付け替えたり締めなおしは危ないので、出来ないとのことで
鎖が無くてワイヤーリードをつけてもらったのですが、棒ででDカ
カムイの扱いに慣れたスタッフさんは写真にある、
一頭ごとに、大切ないのち。
殺すセンターから、生かすセンターへ
確実に、ここまで変わってきた茨城県です。
譲渡や啓発、教育を行う動物福祉センターを茨城県にも作ってほしいです。指導センターの機能を分散化し、保健所単位で動物行政を!返還、譲渡、啓発を市町村も。指導センターに押しつけるだけでなく。耳傾け指導センターに足を運んで現状を確認してくださる県議会議員さんがひとりでも現れますように。
今、現場では、殺処分再開を回避するために、皆様に呼びかけてとにかく一頭ごとに里親様や預かり様に繋げていかねばならない状況です。
あたたかな家庭や保護施設で、授かったいのちを最期までまっとうできますように。
保護犬猫たちをどうか応援してください📣📣📣
いのちをショップで買わないで。
ショップではなく、優良ブリーダーさんで、直接予約購入をすれば済むことです。
ペットショップの裏側で何が起きているか、大手メディアは報道しません。売れ残りがどうなるか、流通の過程で淘汰される子たち、ショーケース陳列、散歩のないペットショップ。海外では次々と法規制が誕生していますが、日本は業界が強く族議員により法改正も妨害されます。
消費者である私たちが賢くなるしかありません。力を合わせて変えていきましょう。
ペットショップでなく保護シェルターから迎える社会を作りましょう![]()
もなかじいちゃんのレスキューペアレント様はたつおママことTMさんです![]()
![]()
![]()
【雪景色シリーズ】CAPINマグカップ【兎】 | いぬねこ助けるNPO
シェルター運営費、ワクチン、ノミダニ・フィラリア予防、けが・病気等の医療費、療法食、飼養にかかる消耗品やフード購入、里親会運営費、交通費など様々な支出がございます。
2020年3月に、認定NPO法人になりました。
寄付すると、税制上の優遇を受けられます。
こちらから、気軽に500円からクレジットカード払いが可能です。
かかる医療費が増えており、今あなたのご支援が必要です。
https://congrant.com/project/capin/1439
温かいご支援を心よりお待ちしております。
お振込先(銀行) :筑波銀行
店番号 : 035 (つくば営業部)
口座番号 : 1307709
口座名 : 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク
お振込先(ゆうちょ銀行)
口座名 :特定非営利活動法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク
(1)ゆうちょ銀行間の送金:記号10630 番号37112431
(2)他金融機関からのお振込口座:
店名:0六八(ゼロロクハチ)
店番: 068
普通預金
口座番号 3711243
※領収証が必要な方は、お振込されましたらご住所とお名前をメールかファックスにてお知らせくださいませ。
ファックス: 029-851-5586
メール: info@capinew.jp
もなかじいちゃん
第1シェルターに移動しました。
by鶴田真子美(おかめ)































