【残り3日!クラウドファンディングにご支援・拡散をお願いします!】
9月7日に始まったCAPINのクラウドファンディングも10月31日(月)10時に終了となります。
あと3日、最後の力強い後押しをお願い申し上げます🤲
いま、302人の方から5,389,000円のご支援をいただいております。
最後まで、応援よろしくお願い致します
まゆちゃん
今日はセンターから9号室の女の子3頭をあんこさんがお迎えに行かれました。
この3頭はあまりに吠えて鳴いて、センターの収容棟ぜんたいが落ち着かないから、早く引き出してほしいとセンターから言われていました。
ゆりちゃん
3頭ともつくば市西高野の多頭飼育現場からレスキューされた強者どもです。
トキちゃん
3月24日の一斉捕獲時には表に出ず、2週間つかまらなかったメスもおります。
軒下に入り、じっと動かず、なかなか辛抱強く警戒心が強いメス。私たちも捕獲機を置いて、つかまえるためにご馳走を仕掛けに必死に通った犬です。
「シェルターに着くと、三匹とも興奮気味でしたが、人間に対してうなったり、威嚇してくるようなことはありませんでした。多頭飼育の時も、センターでの大部屋の暮らしでも、ずっとノーリードでいたので、係留されることに抵抗があるようでしたが、逸走させてはいけないので、三匹ともチェーンリードで係留し、首輪がゆるくないかなどチェックしました。
おそらくリードを付けての「散歩」の経験もないと思うので、決して焦らずに、この子たちの成長を見守りたいと思います。
尚、今日からドロンタールプラスで駆虫を3日間行います。ということで、まだ検疫中なので、他犬との接触やドッグランなどはNG。ボランティアの皆で情報を共有したいと思います。
三匹ともメスで、
名前は、長毛の子が、マユちゃん。
二番目の青いバケツの前にいる子が、トキちゃん。
毛布の上でお座りをしている子は、ゆりちゃん。
と、なりました」
トキちゃんは、キーキー鳴いたり、リードに抵抗していましたが、部屋に入りリードの長さを調整していたら、人間に身体をぐいぐい寄せてきました。
マユちゃんは、とてもおとなしく、なでても平気で、ご飯もすぐにたいらげました。
ゆりちゃんは、リードを付けるときに、こちらも少し緊張しましたが、最終的には、どろどろの首輪も替えさせてくれたし、温かい敷物が気に入ったようで、お座りをしていました。
ただ、おそらく、散歩の経験がないと思うので、しばらくは、世話をする人を決めて、逸走させないように気をつけたいと思います」
皆さま、お疲れ様でございます
ありがとう😊
タケシ
ボランティアの皆さま
マサル
近くから
お世話くださるお母さんお父さん
遠くから応援くださる皆さん📣ほんとうにありがとうございます♪
ジャン
軒下が明るくなりました
コンクリート打設をありがとうございます
どんなにみんなが喜んでいるかお伝えしたいアンバー
メイベルちゃん皆さまありがとうございます😊
クラウドファンディング、あと3日を切りました
ぜひ拡散をお願い致します♪
第2目標に向けて
ハッピーハウスの前にも通路にコンクリートを敷かせてください
穴だらけ泥んこの広場を歩きやすくできますように
砂利ははぶいてコンクリートのみで安く仕上げます。でこぼこでもがまん。
また、切り詰めて自分たちで材料を買って、屋根をかけてみます。
それをやるにも第2目標の実現には、、、うーむ、足りません
今回のクラウドファンディング、ぜひ拡散してお広めください。
ボランティアさんと犬たちの、毎日の、朝夕のお世話の安心安全のため、環境整備に応援📣の最後のひと押しを、重ねてお願い致します
by鶴田真子美(おかめ)