ツバメ急逝 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ



新着情報を掲載しました。


写真はツバメです。


茨城県動物指導センターから引き出してから、緊急保護所の第2シェルターに入り、第1シェルターシニアコンテナに移ってから、ボランティアさんたちに愛され暮らしてきました。





2021年6月10日に引き出し。センター名はカヲルでした。あんこさんがツバメ君という愛称を付けてくださいました。


ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ






第一シェルターのツバメですが
今朝、急に痙攣発作を起こし搬送しましたが、急逝いたしました。

■経緯
朝食後に倒れ痙攣。
発作が長かったため、診療時間前の病院へ搬送。

到着後、痙攣を抑える薬の処置

血液検査、レントゲン上は異常無し。
腎臓数値が少し高いが、痙攣を起こす程ではない。
脱水が酷いため輸液。

入院し痙攣を抑える処置をしながら様子見とのことで入院。
病院を出て20分程でACより、再び痙攣発作が始まり、一旦呼吸が止まりましたとの連絡。
気管挿管し、人工呼吸器を入れ、追加で痙攣を抑える薬を入れるも心停止。


血液検査やレントゲンに異常がなく、恐らくは脳内の問題。
脳梗塞、脳出血など急性のものだろうとのことでした。

痙攣が長引くと脳圧が上がり、脳にダメージが残るため
回復しても障害が残る可能性があると言われてました。


ACでは予約の患者さんを待たせ、ツバメを優先し処置にあたってくださり
呼吸停止後も治療は続けますと、やれることは全てやってくれましたが

病院到着時に既に心臓の動きが微弱になっていたこともあり、心停止となりました。

朝まで普通にご飯も食べ、排泄もしていて本当に急な事でした。
12時にACへお迎えに行き、現在はシェルターの自分の部屋に戻っています。

火葬の日程ですが。
シェルターでの火葬ではなく、連れて行く形になります。
出発は29日(木)の午前10時45分頃を予定しています。

皆さんに可愛がられていたツバメです。
最期のお別れをしたい方は、29日(木)の10時半まではシェルターに居りますので、会いに来てください。

本当に急な事で残念ですが、皆様に可愛がられて
幸せだったのではないかと思います。

ツバメ急逝と、火葬日程のご連絡まで。
宜しくお願いいたします。


byぷぅさん、あんこさん



最後に会ったのは土曜日でした。


とても元気でしたので、、、動き回り、後ろ姿しか撮影出来なかったです。


ゆっくりおやすみ


ツバメ虹虹虹流れ星夜の街キラキラ


シェルターで幸せでした。


ピンピンころり黄色い花黄色い花黄色い花


苦しまず、さよならも言わずに駆けていった


ツバメらしいなあ流れ星流れ星流れ星


たくさんの愛を、皆さまありがとうございましたオッドアイ猫


さびしくなるね、、、





by鶴田真子美(おかめ)