ドンちゃん、お散歩スタート❣️ | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

クラウドファンディングに挑戦中です。CAPINシェルター施設工事にご支援をお願い致します。





施設工事の進捗状況です。


土留めの工事が始まりました。



測量、杭打ち



第2シェルターの敷地全体が傾斜しているため、土留めの工事も複雑になります。積み上げる型枠ブロックの個数で、高さが一定になるよう調整していきます。高い場所は少ないブロック、低い場所には多くのブロックを積み上げます。






しばらくドッグランが使えなくなり犬たちは不自由になりますが、完成したら新しい場所で思い切り跳ね回ることでしょう。喜ぶ姿を見るのが楽しみです。


大ドッグランが土留め工事により高低ふたつのドッグランに分かれます。高いドッグランは平屋カコハウスと同じ高さに、低いドッグランはハッピーハウス通路と同じ高さにする予定です。


ドンがお散歩を始めましたラブ










慣れたらきっと大丈夫です。



パニックになる犬には小屋を置いてやると良いです。犬は身を隠せて安心します。そこからじっと、みんなの様子を観察して、落ち着いてきます。

箱や小屋にこもっていても、数ヶ月もしたらお散歩の番が回ってくる頃には出て待っているようになります。


少しずつ、少しずつ。



昨日引き出したひさちゃん。シニア犬の優しさイエローハーツ穏やかさキラキラ


ご機嫌ピンクハート




優しく鼻をくっつけて、寄り添ってくる愛しさですグリーンハーツ




ひさちゃんラブ


まつちゃんブルーハートグリーンハーツキラキラ


シニアの豆柴

可愛い優しい子💕



みんなみんな、どの子も里親様募集中です♪ずっとのおうちに繋がれますようにハート




ボランティアの大島様よりお持ち込みご寄付をありがとうございます😊


衛生管理に役立つグッズばかりキラキラお願いくちびる





夜中から茨城県南地方は雷がすごく、犬だが心配です。

パニックになる犬がいます。


夜中の見回り音符第1シェルター


みんな大丈夫です。



ぷうさんも3時半に来てくださいました。




地域猫活動もがんばっています風船


毎日のお世話をありがとうニャンむらさき音符


夏が終わるニャ


食欲の秋が到来ダニャ




ごはんのご支援をお願い致します🤲ニャ



運転気をつけてニャブルー音符


今日も元気で働こうニャむらさき音符



by鶴田真子美(おかめ)