くうは、シェルターボランティアさんが保護し、2ヶ月の頃からうちにいました
美猫ですがなかなかのおてんばで、ピッタリなお家を探しているうちに半年…
にゃんプロ大好きなくう、春に来る子猫とコンビかなぁ…と思っていた3月の集団手術。
ういはTNR予定でしたが、稀に見る人馴れ具合ということでそのまま保護となり、うちに来ました
うちに来た時の体重はなんと1.9キロ
推定1歳のういでしたが、ガリッガリの子猫の体重でした
人は大好きだけど、猫=敵で1年生きてきたのでしょう、とにかく周りの猫に当たり散らしていたういでしたが、良くも悪くも空気を読まずに果敢にチャレンジしたくう
いつの間にか、仲良しになっていました
里親会が大の苦手なくう、ういと一緒に参加
写真のように、特にアピールも出来ないままでしたが、里親会で里親様に見染めて頂き、2匹でトライアルが決まりました
トライアルへお届けすると、物怖じしないういは、ガンガン探検
挙句の果てにおじさんのようなくつろぎ様
一方びびりのくうは…
やっぱりねのソファー下へ籠城。
まぁ、夜中のうちにトイレしてくれれば…と思いながら帰宅。
次の日、ういはすでに慣れて、トイレもご飯もクリアしたにも関わらず、くうはソファー下から動かず
大好きなご飯も口を付けず、ソファー下から出してみてもすぐに戻る→2日間続きました
里親様もこちらも心配がピークになろうかといった3日目の夜、ようやく少しずつ出てくる様に
おしっこも目の前でしたのを確認して一安心
ソファー下から出てきたくうを、ういがフォローしてくれたようです
やっと出てきたーby.うい
それからしばらく、目の前でご飯は食べてくれないものの、日中はリラックス出来てきたくう
(ういは初日から特に問題がなく…w)
大好きなにゃんプロも出来るように
大好きなくうをこれでもかとグルーミング
一緒にテレビを観たり
(すみません…ういがティッシュをこうすることを伝え忘れていました…)
どう見てもくうに踏み潰されているように見えるけど大丈夫かな…と思ったり…
くうも、最初の数日が嘘のようにどんどん里親様にも慣れて、一緒にお昼寝も出来るようになりました
慣れてからはあっという間の2週間
里親様から正式譲渡でとお申し出がありました
名前は
ういとくうに、優しいパパとママが出来ました
普段は冬は子猫が来ないので、新しい預かりはないのですが、本当に奇跡的にうちに来たうい
子猫のように小さくてガリガリで…
良く1年頑張った、うちに来てくれてありがとう…と伝えたのがついこの間のようです。
ちょっとふっくらしたね、これからもっと幸せ太りしても大丈夫
くうは、半年も待たせちゃったけど…
おしゃべりで食いしん坊でわんぱくで、お腹が空いて毎朝噛んで起こしてくれたね
毎日毎日可愛くて、とっても楽しかったよ
くうは、今の体重キープでいきましょうね〜
外見は美猫ですが、中身はなかなかお笑い系の2匹なので、きっと里親様も飽きずに毎日暮らせるだろうと思います
いつまでも2匹の幸せを祈っています
里親様、これからも可愛い2匹をどうぞよろしくお願い致します
by.さくらんぼ🍒