5.8センターから2頭を引き出し、小さな命を守る会さんへ託します | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

下妻のセブンイレブンで保護された母子犬






この犬たちは迷い子ではなく、飼い主にわざわざ車で捨てられたことが分かりました。


今朝のおかあさん犬



保護依頼主さんから連絡を頂きました。


「昨日、セブンイレブンにいた親子4匹の件、自分でリードを噛みちぎって逃げたのではないようです。

私達がセブンイレブンで慣らし&捕獲を試みている間、セブンイレブンの方が防犯カメラを見てくれたそうです。

5/8の深夜、午前1時30分頃、母犬と子犬3匹を捨てていく人が写っていたそうです。

飼い主は犬達を置いて車で去って行ったところまで写っていたとの事。間違いなく捨てられたのだと思います。

捕獲した場所です↓

セブン-イレブン下妻横根南店」

☆☆☆☆☆☆☆☆

悲しいことに、遺棄犯罪でした。

太郎

マシュマロ

マロン

お名前は保護主様がそれぞれ付けて下さいました。

子犬たちは歯が生え始め、離乳の時期とのこと、缶詰も食べます。子犬たちは都内の預かりボランティアさんのおきくさん、安藤さん宅へ移動しました。お見合いが控えています。

都内の預かり様宅にて


お母さん犬はちょっとさびしい。でもあなたが幸せになる番だからね。

混合ワクチンをしてきました。

はるじょおん



ひめじょおん


デール

はるじょおん

ひめじょおん

ボランティアさんたちと、子犬、はるじょおんちゃんと、ひめじょおんちゃんのお見送り。

二頭は5.8にセンター引き出ししました。
今回も、町田の小さな命を守る会さんに預かりと譲渡をお引き受け頂きます。感謝致します。










ブン太とブン太ハウス

マキューシオ


また緊急保護した2匹


チワワの女の子は8才
マルチーズのオスは、2016/7月生まれ



CAPINへようこそ。イングリッドです。
こちらはバディの犬小屋ハウスです。
一部壊れてボロになり、危険です。
犬小屋は値もはりますので、お願いするのは心苦しいのですが、中古でも問題ありませんので、お声をおかけください。CAPINでは犬ごとに日陰を作る犬小屋を与えたいのです。ありがとうございます、ごきげんよう、またね。






医療費等のご支援をお願いします🤲

シェルター運営費、ワクチン、ノミダニ・フィラリア予防、けが・病気等の医療費、療法食、

 

飼養にかかる消耗品やフード購入、里親会運営費、交通費など様々な支出がございます。

2020年3月に、認定NPO法人になりましたので、税制上の優遇を受けられます。

◼️寄付金控除について◼️

CAPINは、茨城県の認定を受けた認定NPO法人です。そのためCAPINに寄付をされた方は、確定申告によって寄付金控除を受けることができます。

 クレジットカードでのご寄付も可能となりました。

 https://congrant.com/project/capin/1439


お振込みはこちらの口座へ。温かいご支援を心よりお待ちしております。


 

1お振込先(銀行) :筑波銀行 

店番号 : 035 (つくば営業部)
口座番号 : 1307709
口座名 : 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク

  
2お振込先(ゆうちょ銀行)
口座名 :特定非営利活動法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク

(1)ゆうちょ銀行間の送金:記号10630  番号37112431

(2)他金融機関からのお振込口座:
店名:0六八(ゼロロクハチ)
店番: 068 
普通預金
口座番号 3711243
 
※領収証が必要な方は、お振込されましたらご住所とお名前をメールかファックスにてお知らせくださいませ。        

ファックス: 029-851-5586   
メール: info@capinew.jp

 


いつも応援をありがとうございます。

よろしくお願いいたします。


by鶴田おかめ