ももちゃん近況報告 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

ももちゃんですが、病気発症後、2週間ごとに検査通院をしていましたが、先生より、

病状も落ち着いているので、1ケ月ごとの検査に切り替えましょうと言われ、今は、

1ケ月に1度の検査通院となり、血液検査の結果も、少しづつですが改善傾向にあります。

血栓症は、血小板の数値(200~500が正常値)が極端に下がってしまうのですが、

ももちゃんは、11月22日の病気発症当時は血小板の数値が41しかなかったのですが、

/10→ 61

/25→106

/27→126

と、正常値まではまだ届きませんが、少しずつ改善してくれています。

3月11日に一度、一時的に血栓が詰まってしまったような症状が現れましたが、すぐに回復し、

先生より、経過観察で大丈夫とのお話があり、その後も、食欲旺盛で元気に過ごせています。

 

私、ご飯を残したことないよ!

ももちゃんは、いつもご飯を完食してくれます。

我が家にやってきて、一度も残したことがありません(o^^o)v

 

ももちゃんのために用意したベッドなのが分かっているのか、一番この場所がお気に入りです♪

 

かわいい寝方だったのでパチリ(^-^) 

 

お昼、お庭でちょこっと日向ぼっこ。
気持ちよくて、ちょっと眠そうな表情のももちゃんです♪

 

最近のお散歩中のももちゃんです。

 

ももちゃんはお散歩も大好き。
…と言うより、匂い嗅ぎが大好きなのかも(笑)
匂いを嗅ぎ出したら、なかなか動きません(^▽^;)
 
ももちゃんですが、今は病状も安定していて、とても元気に過ごせていますので、ご安心ください。
では、またご報告させていただきます。
(預かりボランティア I様より)
 
とっても優しくて可愛らしいももちゃん。
急な血栓症で一時命の危機もありましたが、I様ご家族の献身的な看病と愛情で復活し、
幸せで元気な毎日を過ごせています。
本当にありがとうございます。
 
いつも家族の一員のように気にかけて遠くから愛情いっぱいに見守って下さるペアレントのN様、
心より感謝を申し上げます。
これからも、ももちゃんをよろしくお願いいたしますハート
 
(掲載 ドラメイ)