☆常総犬里親募集! どうか、一頭でも!
★茨城県動物指導センター 公示
★署名サイト 茨城県 保健所に収容された動物を生かす為に現状を改善してください
杉本彩さんブログSOS 茨城県常総市の犬 情報拡散のお願い!
あなたも是非、拡散のご協力を!そして意見要望を一言でも!小さな力も集まれば大きな力に。あなたの声で、殺処分から譲渡へ!!
☆みんなで変えよう、茨城県!!
茨城県動物指導センター 笠間市日沢47
松本 徹 所長
電話:0296-72-12000296-72-1200
FAX:0296-72-2271
メール 茨城県HP左メニュー下のご意見・ご相談を開き、お問い合わせフォームより
件名 茨城県動物指導センター常総野犬、意見要望
http://www.pref.ibaraki.jp/
☆犬のシェルター見学
栃木県にあります犬のシェルターをTNR日本動物福祉病院の獣医と共に、訪問させて頂きました。
現地で、CAPINさんとも合流できました。
茨城県常総市の野犬受け入れ先が、なかなか決まらない中、一時受け入れを申し出て下さいました巴さん、左です。
山に囲まれ犬たちの暮らしに合わせた環境です。
ボランティアの皆様方の手で脱走対策など工夫して造られたシェルターの広い空間の中で、犬たちは走ったりのびのびとしていました。
常総犬の為にと更にボランティアさんたちが忙しい中を工事に入られ、丈夫な犬舎もできていました。
多くの人の力を持ちよれば殺されなくてすむ命があります。
命は尊い物、もう殺して片付けてしまえなどという考え方は、いい加減やめるべきです。
巴さんと、CAPINの鶴田さん
既に茨城県動物指導センターに収容されている常総野犬を引き出さなければなりませんが、パルボウィールスが万が一持ち込まれた場合も考え、できる備えはしておかなければなりません。
この日は、念のため、栃木シェルターのワンちゃん達のワクチンの追加接種を実施いたしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆常総犬支援物資ありがとうございます。
☆茨城県常総市、多頭野犬レスキュー
活動資金のご寄付を募らせて頂きます。
茨城CAPINさんシェルターに緊急受け入れのための設備を整えます。
急いでいます。材料は購入して主にボランティアさんにより工事をします。
完成までの費用見積もりは4万×4部屋+設備=20万円~30万円です。
数十頭の多頭の犬たちを保護していくにあたり、不妊手術、ワクチン、フィラリア検査等を施してあげなければなりません。
常総の犬たち(地域内飼い主のいない猫含む)以外の事に使うことはございません。
茨城県常総市、多頭野犬が助けられますように、ワンコインからの、多くの皆様のご寄付をお呼びかけさせていただきます。どうか、宜しくお願い申し上げます。
2015.5.1 犬猫救済の輪 結 昭子
下記、常総の犬用口座は、犬猫救済の輪とCAPINで管理させて頂き、犬猫救済の輪ブログとホームページ でご報告させて頂きます。
【ご寄付口座】
みずほ銀行 守谷支店
普通 口座番号1068500
内村祐子(ウチムラユウコ)
【支援物資受取先】 希望配達時間夜18時以降
〒303-0042茨城県常総市坂手町6239
内村祐子(ウチムラユウコ)宛
080-8749-5626080-8749-5626
(仕事をしています。電話は、受けられず申し訳ございません。)
【足りないもの】
・ボブハウス4個
・中型犬用チェーンリード
茨城多頭放浪犬アマゾンほしいものリスト
*****************************
以上、転載です。
常総の多頭野犬に関し、犬猫救済の輪さんと連絡をとりあい、情報の共有と一元化に努めております。
なお、福島で給餌と保護を継続されている犬猫救済の輪さんよりSOS!
福島で猫のフードが不足しています。
大熊・双葉だけでなく、富岡や浪江でも、猫のフードが足らず、犬のフードと混ぜて与えたり、半分の量でがまんさせたりと、大変なご苦労をされています。
応援をお願いいたします。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
◆支援物資のお願い 川崎 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)
現在、特に必要なもの順に書いています
※福島給餌用成猫用ドライフードのご支援ご協力をお願い申し上げます。1回の最低必要量川崎600㌔ 福島600㌔
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
猫砂、猫缶種類問わず、焼きカツオ、塩素系ハイター、箱ティッシュ在庫ありません
・塩素系ハイター
・猫砂
・カルカンパウチ
・猫缶気まグルメ
・猫缶たまの伝説
・猫缶海缶
・箱ティッシュ
・子犬用缶詰種類問わず
・犬用ドライフード
・ちゅーるまぐろ(粉薬投与に用います)
・ワンラックキャットミルク
・処方食a/d缶
(闘病中犬猫の高栄養食として)
・無香料消臭剤
・ペット用洗剤
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
(結さんより)
5年目に入り、福島は残された猫たちにとって、また残って活動を続けるボランティアさんにとっても今までにない窮地に陥っています。フードが全く足りていません。今までの半分以下に抑えて給餌しても行きわたりません。
皆様にお願い申し上げます。1袋からのご支援で、人のいない町に取り残されてしまった命をどうか生き続けさせてあげてください。被災地は終わっていません。必死で生きている取り残されている猫達の事を忘れないでいてあげて下さい。犬猫救済の輪ではボランティアさん達と共に隔週で福島原発20キロ圏内で命を繋ぐ猫達の保護と給餌に通っています。送り先はブログ下に記載しています。ご協力をよろしくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 福島 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)
・成猫用ドライフード福島給餌用
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ドライフード各種種類問わず
・ペットシーツレギュラー
福島新受入先 指定日なし午前着指定
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
「ヤマト運輸で出荷」 村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861090-4630-8861
(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
被災地楢葉町への配達を行っているのは現在「ヤマト運輸」のみです。
byおかめ