不幸な犬の親子の里親さん募集中! 富岡救援隊 2014 10・18 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ


AM 4:30  大熊町付近


この時期のこんな時間に給餌活動ってやっぱ無茶だなぁ~


寒いし、車のライト消したら何も見えなくて 怖い んですけど・・・


自分、人のいない町で一人で何やってるんでしょ??


猫活 ってこんなことしなきゃいけないんだ~ (←ようやく気が付いたか!)

 



AM 5:00


大熊給餌終了。 富岡町へ向います。

 



空が明るくなってきましたよ~


嬉しい、嬉しい!(子供かっ!)

 



AM 7:00 楢葉町 工場


富岡給餌終了、楢葉給餌開始。


楢葉の工場で、いつも逃げて行く後ろ姿しか見れなかった黒白ちゃん。


この日はついに正面をカメラにパシャリ。 でもこの後またすぐに逃げちゃいましたけど。


耳カットしてありますね。 さちこさんかな?


ここは頭数多いので10キロ近くフード置いています。 

  



AM 9:00  楢葉 精米所


先週もいたキジシロちゃん。 この日も現れました。


カラスにやられないよう、大きな石をいくつか見つけてきて給餌場のフードをガード。


これで、あの子が毎日ご飯食べられればいいけど・・・



大熊、富岡、楢葉、約二十数ヶ所の給餌、ニャンコリゾート以外は全て終了!


拠点で水を補給して、ニャンコリゾート最後にやって本日は帰ります。

 


AM 10:00  楢葉拠点に行くと・・・


mさん 「ほら、ほら、ちょっと見て!」


飯舘村から 犬の親子 が来ていました。 ママは盲目だそうです。 でも 一生懸命 子育て しています。 なんか泣けるなぁ。


この子達、詳しくは聞いてませんが色々大変だったらしいですよ。 


これからこの親子は拠点で預かり、里親さん募集だそうです。


チビはともかく、盲目のママは・・・ 難しいだろうな。 拠点は最近来たチビ猫もたくさん。


mさんご夫婦大変だぁ・・・


全国の皆様、楢葉拠点で一時お預かりしている 不幸なワンちゃん親子 の 里親さん検討 を是非!


親子ワンコの詳細は犬猫救済の輪さんかな?

 



僕たち兄弟やママをよろしくね!

 


AM 11:00  最後は楢葉ニャンコリゾート


フード用意していると、三毛ちゃんがシャーシャー言いながら登場。


シャーーーーーーーーーーーッ!


シャーーーーーーーーーーーーーーーーッ!




さばしろちゃんも現れましたが・・・ (というか給餌場にいつも待機してるんですけど)


三毛ちゃんと目が合い固まってしまいました。


弱っ!

 



きじしろちゃんも登場。


タイミング悪っ! 早速、死んだふりか?

 


三毛ちゃん、さばしろちゃんを強烈な威嚇で追い払い樽型給餌器へ。


猫の世界も色々と厳しいですね。


さばしろちゃんがここで天下だった日々は遠い昔になってしまいました・・・



何を思う・・・ さばしろちゃん。


さばしろちゃん、来週も美味しい物持ってくるからね~





 

【CAPIN富岡救援隊 福島猫用フードご支援のお願い】

 

 
物資に福島用と記載 してお送り下さい。 記載し忘れた場合は、後からでもご連絡していただければ大丈夫です!

支援物資開封のご報告は、リンク先のCAPINアメブロ http://ameblo.jp/capin-blog/  にて定期的に行なわれていますので、ご確認していただければと思います。


【物資送り先】


茨城県土浦市並木5-2954-1 ヤマト運輸茨城ベース店止め センターコード021990

宛名 茨城CAPIN 代表 鶴田 真子美 (090-6112-7179)

※申し訳ありませんが、お電話でのお問い合わせはご遠慮下さいませ。

※ヤマト運輸以外では営業所止めにできません。

ヤマト→ヤマト ○ 佐川→ヤマト × 郵便局→ヤマト ×

※通販元から送って頂く場合でもヤマト運輸のみになります。

ヤマト運輸がご利用頂けない場合は、大変お手数ですが、eメール: info@capinew.jp

にて送り先をお問い合わせください。


【福島現地活動ボラ 猫里親さん 大募集!】


詳しくは 090-4833-2694 高沢 もしくは 動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPIN info@capinew.jp  迄



(会員nekonekoさんブログより)