ジョナサン&ほく幸せ報告 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

5月の亀有里親会でご縁があり、トライアルにはいっていました、

ジョナサン&ほくが正式譲渡となりましたクラッカー


ジョナサンは5月の初めにT大学で保護された茶白くんです。

ほくは民家の庭先で保護された4兄妹(他ひがし、みなみ、にし)のなかの1匹です。


2匹一緒にトライアルとなり、兄弟ではないけれど、

子猫同士すっかり仲良しになりました。



左がジョナサン、右がほくです。


保護されてすぐの子猫ちゃん達は、色々な症状を隠し持っています。

トライアル中にほくからコクシジウムが出てしまいました。


コクシジウムの治療は根気よく清潔に環境を保ち、感染を防ぐ必要があります。

完治した後で改めてトライアルを開始させていただきたいと、

里親のM様にお話をさせていただきましたが、お世話をしていただけるとの事で

投薬による治療からお願いすることになってしまいました。


ジョナサンはタルト君、ほくはルナちゃんという新しい名前もいただきました。




里親様のM様ご家族から幸せ報告と写真が届きましたので、ご紹介させていただきます。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


今日の二匹は午前中、ひとしきり大はしゃぎで遊んでいました。

(本気喧嘩かと思ったくらいです)

ジョナサン君がほくちゃんに仕掛けて行き、ほくちゃんが応戦していました。

ほくちゃんは、まだ夜鳴きしています。便がゆるく、少し鮮血が出ていました。
様子を見て、止まらないようなら、病院に連れて行こうと思います。

まだ怯えている様子のほくちゃんです。写真は遊び疲れて寝ている二人。

一番上にほくちゃんがいますが、今寝ぼけて一段落下してきました。

やっと熟睡できたのでしょうに、かわいそう(^_^;)


ほくちゃんの便は昨日と同様です。

薬はエサにかけるので、モリモリ食べています。

元気は良く、食事は減らそうにも、ジョナサン君の分も食べに来るので、減量は何とも…。

昨夜は少しだけおもちゃで遊んでくれました。

夜もケージには入れずに寝たら、深夜に幅広く活動してる様子をこっそり目撃。

テーブルの上から更に上、キッチンやテレビの裏、
サイドボードの上など、動き回っていました。

明日の外出は、ケージを置かずに、部屋を安全にして出ようと思います。

なので今、安全対策をよく考えてやっているところです。

ジョナサン君は人の体にすぐ乗ってきては熟睡してしまい、その可愛さに

息子達はたいそう喜んでいます。


お留守番、無事できました。写真は帰ってきた時の二人の姿です。



ほくちゃんの下痢は続き、昨日病院に行ったところ、コクシジウムが検出されました。

きちんと治療してあげようと思います。

ジョナサン君も感染の可能性があるので、共々投薬を始めました。


二人とも家族として迎えたい意向を、家族全員確認しあいました。

なので治療は当方で責任持ってやらせて頂きます。

薬はエサにかけるので、モリモリ食べています。

特にルナちゃんは、時にはタルト君の分まで。

その後病院にはまだ行ってませんが、タルト君も下痢になったので、

おそらく二人とも…です。が、元気満々で、猫ですかぁ?猿ですかぁ?って感じです。

ただ取っ組み合いがあまりにも激しく、マジ喧嘩?の感が拭えないのですが、

何をもって仲良しと判断すればよいのでしょうか?

ルナちゃんは、少しずつではありますが、慣れてきてくれています。

写真は今朝、部屋の隅で涼んでいる二人です。



二人とも大きくなりました。ルナちゃんは1.3キロ、タルト君は1キロです。

動物病院で再度、検便をしましたが、コクシジウムは

検出されなかったそうで良かったです。

今日も派手にやり合った後、仲良くまどろんでいる写真を送信します。




○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


治療からのトライアルとなりまして、本当にお世話をおかけします。

コクシジウムも検出されず、二匹の仲も深まってきていますので、

安心しています。


M様ご家族の愛情と責任感に本当に感謝しております。
今後ともタルトくん&ルナちゃんのことをよろしくお願いいたします。


byちゃまめ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

キャピンの里親募集ニャンコ一覧はこちら→

CAPIN(キャピン) 活動報告


このほか、個人会員の自宅で保護しているニャンコもたくさんいます♪

パソコン こちらのCAPIN HPのページから、ぜひチェックしてみて下さい!

メールにてお問合せ先手紙info@capinew.jp

または 里親登録フォーム まで、お待ちしています!