迷子U^ェ^U ウチのコは大丈夫とは限らない! | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

CAPIN に保護中の
つばさ君わんわん



飼い主さんが
お迎えに来てくれるのを
待ってますにくきゅうにくきゅう








飼い主さんは
どこにいるのでしょうか・・・

可愛がっていた愛犬が
いなくなった時に
どうしたらいいのか
ご存知ないのでしょうか・・・

愛犬がいなくなったら
直ちに
市役所
警察
愛護センター
(保健所)
に連絡をして下さい!!


そのうち帰ってくる~

なんて思っていても
優しいどなたに
保護されていたら
自力で帰りたくても
帰れません。

私は愛犬を
迷子にさせて
しまった時
慌てないように
市役所・警察・愛護センターの
電話番号を控えてます。





それから首輪に連絡先を
取り付けて下さい。

迷子札や直接書いたり
刺繍入りカラーも
お勧めです。

私は愛犬に
マイクロチップを入れて
携帯番号の刺繍入りカラーを
つけてもらってます。

CAPIN のわんちゃんたちも
電話番号明記の迷子札を
首輪につけてますビックリマーク2

迷子にさせないように
気をつけているけど
絶対大丈夫と
言い切れませんから




わんわん“飼い主さんが
迎えに来てくれなかったら
ボクはどうなるの?”



ニコちゃん“つばさ君はCAPINで
保護してるから大丈夫だけど・・・”





わんわん“わんちゃんの家族のみなさん!
迷子にさせないように
してあげて下さい”







ニコちゃん“飼い主さんが
迎えに来てくれなかったら
里親さんに出会おうねハートぃっぱぃ





by スマイルさん