nekonekoさんのブログより転載いたします。JKAから補助をいただいて実施したものです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2014-02-18 11:21:00
テーマ:富岡救援隊
富岡救援隊、またもや平日緊急出動です。
今月は天候が悪く、とにかく予定通りにいかない・・・(泣)
それでも待ってる子達がいるので、行ける時に 本業さぼってでも 行かないと!
全部雪のせいだ!
AM 10:00 富岡 ~ 大熊
一般車が厳しそうな場所は徒歩。
重いフードと水を持って行軍開始です。 屯田兵の気分になって来た・・・
ここは積雪10センチぐらい。 雪が体力を消耗させます。
でも、この向こうは、チビ達がいる可能性がある場所。
週末は雪が雨に変ったとのことで、大分溶けてきたようですが、また雪降るんですよねー
今週の水曜木曜あたり(涙)。
AM 11:00
PM 12:00 楢葉某所 津波エリア
サビちゃん発見。 日向ぼっこしてますね。
サビちゃんは津波で半壊したお宅に住んでます。
フード置いておいたら、縁の下からまた出てきました。
PM 2:00 楢葉某所
この子にも美味しいパウチフード。
ちわー NEKONEKO便でーす。 今回は天候の悪化で遅れてすいませんでしたー
ニャ 「こんなこと続くと、NEKONEKO便はもう利用しないからね!」
NE 「ひゃー 申し訳ありませんでした~ NEKONEKO便ポイント少しサービスしますので~」
PM 5:00 四ツ倉サービスエリア
ここのお刺身定食は美味しい。
【富岡救援隊 参加者募集!】
原発という人間の都合で置き去りにされた動物達の多くは死んでいってしまいましたが、日々餓えと闘いながら生き抜いている子達もいます。
南極物語のタロとジロのように。
そんな子達の少しでも力になれればいいと思い、富岡町とその周辺に残された猫達の給餌活動を開始しました。
給餌給水、TNR搬送等、協力希望の方はご連絡ください。
土曜 AM 8:30 楢葉拠点集合 月1回でも助かります。 (お車お持ちでない方は、土曜AM5時半にJR柏駅集合で便乗可)
問い合わせ tm-1969@sepia.plala.or.jp
支援物資等は 犬猫救済の輪 様で募っています。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/
【猫之介道中記 しま次郎に捧ぐ・・・ 原発被災者による真実の記憶】
―しま次郎、キミは、いまどこにいるのだろうか?――
原発事故が壊してしまった愛猫との穏やかな生活。
アマゾン等で購入出来ますので是非!
【動物愛護法】
愛護動物(犬猫他)を、遺棄、虐待した場合100万円以下の罰金。 愛護動物を殺傷した場合2年以下の懲役または200万円以下の罰金。
【シェルターボラ募集!】
茨城県内にあるCAPINシェルターでは、福島県と茨城県内の犬猫を現在約50頭保護しています。
シェルターでのボランティア活動出来る方ご連絡下さい。 犬猫用フード等の支援物資もよろしくお願い致します。 CAPINブログ http://ameblo.jp/capin-blog/