6月23日 美髪ドクターヒロです
美髪ドクター興梠 日郎です
髪を綺麗にするのは
あたりまえ
綺麗になって
自信と輝きをあなたに届けます
コウロキ・ヒロ
髪の悩みをすべて無くし
いくつになっても
輝き続ける世界を作る
パーマもカラーもやらない!
ヘアサロンをやり続け
どこへ行っても解決しない・・
そんな
髪の悩みを解決する
髪の救世主
2、3年前?もっと前?
宮崎の繁華街で
行列が出来ていた。。
それが食パンを買う人の行列だった
今はそのお店すら存在しません
ブーム(流行)
あの時あ〜だった、こ〜だったで
終わればいいんだけれど
自分の職業という中において
ブームでいいのかなぁっておもう
仕掛けられているんだよね
もうすぐ、みやざきにも
カリスマおにぎり職人が出るのでしょうか
まぁよしとして
美容業界には
ブームに終わりがないと言っていい
これが良い、これが新しい
散々振り回されてきたけれど
振り回したのは、お客さんの方だよね
これに気がついたら
もう流行を追いかけるの
やめませんか?
気がつかない美容師は
ずっと気がつかないけど
気がついた美容師なら
仕事を続ければ続けるほど
心が苦しく
そして、病気になっていく
美容師の手で髪を傷めて
お客様にはトリートメントを勧める
罪悪感ありませんか?
『だって生活のため』とみんな言う
わかります。私もかつては同じでしたから
ただ、数十年と傷まない白髪染めの
研究をしてきて思ったのが
薬品を使っているうちは
傷まない白髪染めなんて境地には
到底到達できません
薬品では無理なんです
髪はツヤツヤなのに
頭がかゆい!痒くて仕方がない!
こう言う方いませんか?
全てを美しく変えるには
薬品では無理なんです
そこに気がつけるのかどうかは
あなた次第ということでしょうか
あなたは何のために
その美容をしているのでしょうか
生活やお金のためでは
お客さんの方から離れて行きますよ
髪を傷める、傷めないの前に
顧客のメリットを先に考えましょう
最大限顧客のメリットがあると
つぶれない美容室の完成です
おにぎりから白髪染めの話になり
ヘアサロンの未来にまで
発展した?(暴走した)ブログですが
これを機に
心機一転変えてみようという
ヘアサロンがありましたら
LINEで相談してみてね
それでは今日はこの辺で
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう