ご連絡ありがとうございます。
5月12日 ヒロです
よろしくお願いします
ココ宮崎も梅雨入りしました
梅雨ってしとしと雨が降る
そんなイメージがありますが
すごい土砂降り![]()
車で乗り降りするお客様に
かさをさして
背中びしょびしょ![]()
2回もドライヤーで乾かしました
そんな1日・・・
今日は給食の話題で
盛り上がりました
静岡県浜松市では毎週1回
ごはんだけ持っていく日が
今まで続いていた
こんなニュースを見ました
1978年昭和53年から
続く習慣でおかずは出る
しかも小中学校で![]()
今まで誰もおかしいと
思わんかったのじゃろか~![]()
弁当の日にするとか
そもそも土曜日は給食止めるとか
なぜ、ごはんだけなの?
いろんな事情があったにせよ
今まで続くとは
不思議だな![]()
給食と言えばはっきり
おぼえている
小学1年の頃は
脱脂粉乳が出てきて
吐きそうなくらいまずかった![]()
東京出身70代のお客様と
まさか、それって違うって
と話題になりました
クジラも出たし、揚げパンや
冷凍ミカンも
あったあったと盛り上がりました
当時中学生の男子は全員
丸刈り強制!ぼーず![]()
でしたからね
今考えると当時は
おかしい!とだれも思わんかったけど
その思わんかったことが
おかしいよね
あっ当時の 宮崎県の話ですからね
おかしいといえば
最近パーマの考え方、
やり方が
180度変わりました
今まで何をしていたんだろうね
作業をシンプルにすれば
ダメージしないし
良くかかる
メーカーのいう事を素直に
聞いたらいかんね
自分でしっかり、髪と薬剤の
特長を生かさにゃいかんね
やっぱりお客様がお手入れ
しやすくないといかんね
そして
時間がかかったらいかんね
部分的なパーマならすぐできるね
30分だね
全ぶなら1時間![]()
今までもパーマは得意と
思っていたし
自信があったけど
まだまだ甘いね
やっぱり死ぬまで
勉強です
やっぱり20代後半から
30代までは
なんか全部できると思ってる
でも全然ダメですね
イタリアへ研修に行ったとき
おじいちゃん美容師が言った言葉は
今でも耳に残っています
美容歴50年だけど
いまだに
明日クレームが来るかもしれない
と思ってやってます![]()
なかなか言えない言葉
しかも目の前で
テレビタレントの
カット中の言葉ですよ。。。![]()
感動です感無量です完敗です
メンタル往復ビンタです
私なんかまだまだです![]()
かなり意味が違ってきましたが
おかしい?って思ったことは
自分自身に
まわりの人に
声掛けしてくださいね。![]()
今度丸刈ボーズの写真
アップしますからね![]()
お楽しみに
また明日 ヒロでした![]()


