2月7日金曜【1版】                                                    
透析ライフのみなさんこんにちは、そしておつかれさまです、

 

金曜今週もラスト透析!

 

まったく早すぎる、早寝をしてしまい、

 

なにをちまよったか1時起床!

 

携帯天気を見ると、越谷市外気温0°とめちゃくちゃ寒い、


もう、ファンヒーターだけではなかなか部屋があたたまらず、エアコンもつけてなんとかって感じに

 

でさっそく湯を沸かし、プーアールティーを入れ、

 

焼きおにぎりとで今日の一食目モーニングで腹を満たす、

 

で、朝自宅bw計量すると69.2㎏のdwカスるどころではない感じのbw、

 

それから、米一号炊き、今日の透析わさびおにぎりを4個半作り、

 

しばしまったり過ごし、

 

シャワーを浴びてクリニック準備をして、

 

それから、送迎バスでクリニックに、

 

そして、コートを脱ぎ、水筒とおにぎり持って計量、すると、

 

71.8KgのΔv1.40キロの除水量をゲットでき、

 

なかふつか前準備にちょうど良い除水量かなと今日はこれで決めた!

 

それから、ラフ着に着替え計量70.2Kgのdwマイナス0.3キロと、

 

なかふつか前値としては、いただけないbwだったかなと?

 

そして、穿刺前血圧120、

 

それから、透析半ば、ここで12時となり、

 

おにぎりを食べプーアールティーを飲み、

 

血圧140、そして、ラスト血圧130

 

そして、返血も終り、着替え透析後bwの計量に行くと、

 

するとすぐにアラームが鳴り始めた、

 

そうだ水筒をもってのるのを忘れてれ0.4キロ多く引きすぎた感じになった、

 

で、技師に、あ!朝は携帯持ってて今忘れたぶん、ぶんといって一先ずごまかした

 

これでやっと、クリニックをあとに越谷ベースへと戻るが、

 

おにぎり効果もありさほどはらもへっていなかったから、

 

スーパーで赤ワインとカップ麺を買いバスで帰宅、

 

帰宅して、そしてさっそくカップ麺に湯を入れ、


昨日の肉じゃがの残りをあたため、キャベセンとプチトマトのサラダを作り、

  

これらと、おにぎりとで今日の2食目透析ランチを珍しく自宅でゆっくり食べた、

 

赤ワインでまったりしていると、気が抜けたのか、目眩が酷く少し昼寝をすることに・・・

 

 

応援してます、ハローハッピーこしがやFM86.8、リスラジでも視聴できますぞ!

 

日本コロッケ協会のこれアフリでなく単に私がコロッケにストでこの協会を広めようと掲載しているだけです、

日本コロッケ協会

腎臓病(慢性腎臓病:CKD)・透析に関わるすべての人の幸せのための[じんラボ]

人工透析

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

※リンク先へのアクセスは自己責任のもとアクセスしてください、

 

#日本コロッケ協会#透析ライフ
※リンク先へのアクセスは自己責任のもとアクセスしてください、

 

#人工透析#透析 #透析メシ #透析飯#腎不全#CKD不全 #ネフローゼ  

#透析翌日血,#IHDF,#CKD,#血液濾過透析、#透析メシ、#透析飯、#透析ランチ、透析朝飯、

#Δv、腎不全、高次機能障害、#胸部大動脈瘤、 #Stanford A型スタンフォードA型、腹部動脈瘤 StanforB型、#トリプルA、

#脳梗塞、#IHDF、#オンラインIHDF、#血液濾過透析、#腎不全、#透析モーニング、#吉野家、#牛丼アタマ大盛、#日高屋、#ぎょうざの満州、

#餃子の王将、#餃子の満州冷凍餃子#プーアールテ