髪乾かすの面倒くさいそこのあなた!呼んでください! by こん | ✂️CREA能見台のブログ✂️

✂️CREA能見台のブログ✂️

こんにちは☆
横浜市金沢区の能見台駅から徒歩1分のところにあるサロン、
CREA能見台です✂️
親子3世代で通えるサロンをコンセプトにさせていただいてます
旧CAPA能見台が2019.8.1より、移転リニューアルOPENいたしました❣️
よろしくお願いします

こんにちは


あずです



なんていいお天気🤘💜



今日明日の土日、まだまだ空きがございますのでぜひお待ちしてますね



年末来れなかった方、今月来月、チャーンス





さて


CAPA能見台のスタッフはプロの美容師としても当然知識がありますが、
美容師レベルの目線だけで話していては、お客様が、



??????????



になってしまいますので、とても分かりやすく説明をさせていただきます





続いては、こんによる豆知識のお時間









お客様から
『髪乾かすのめんどくさーい』というのをよく耳にします


正直、、、、


分かりますその気持ち!!(`・ω・´)

ですが
皆さん髪の毛サラサラのツヤツヤになりたいですよね?


乾かしましょう!髪を!!!


その理由として皆様に覚えてほしいのは『痛んだ髪の毛は絶対に元に戻りません!』

美容室でのトリートメントをするのであれば話は別ですがこまめにトリートメントでご来店するのも大変ですよね(*_*)

髪の毛は皮膚と違って血液が通ってるわけでもなく爪などと同じく死んでる細胞です

いかに普段から髪の毛のダメージを抑えられるかが重要です!!

髪の毛の表面のキューティクルは濡れると開く性質があり乾燥すると閉じる性質があるのですが自然乾燥だとキューティクルが閉じないまま乾燥しちゃうんです!





開いたままだとキューティクル同士が擦れてダメージの原因になりスタイリングもやり辛くなってしまいます、、

更に!!!



頭皮の菌も繁殖しやすくなり臭いや薄毛の原因にもなってしまいます!!



よく美容師さんがスタイリングするとちゃんとお洒落なのに自分ですると~、、とゆうのも美容室あるあるですがその前に皆さんちゃんと髪の毛乾かしてますか?


スタイリングは髪を乾かしてる瞬間から始まっています!!

なので次回はアウトバスについてブログ書かせていただきます!皆さんの健やかな髪の毛ライフのためにいつでもご相談乗らせていただきます!!





どうですか?みなさま


なるほど〜〜〜〜〜〜



ってこと、たくさんあると思います




逆に、これについて詳しく知りたいとかご要望あれば、お応えできることはさせて頂きますので遠慮なくお申し付けくださいね💖🤘💜



CAPA能見台
0457905626