ナシゴレン一択の勇気あるレストラン | CantikBarのゆるゆる日記

CantikBarのゆるゆる日記

中国の瀋陽(Shenyang)での駐在時代の情報や、大好きなインドネシアバリ島のレストランや観光地などの穴場情報、日本でのゆるゆるとした生活などを日記のように綴ります。

こんにちは~  CantikBarです。

ニコニコニコニコニコニコ
あまり土地勘の無い場所でランチタイムになってしまい、
どこにいこうかとノープランで彷徨ってみました。
口笛口笛
最近はバリも日本同様、食べログのようなものがあり
いい評価のレストラン等も検索できます。
ウインク
そこで評価のいい場所へいってみたのですが、

店内の匂いが 
なんだか食欲をそそらない

ガーンガーン
席に座ってみたのですが、どうしても無理で、店から
でてきてしまいました。
ガーンガーンガーン
日本人は鼻が利くらしい。インドネシア人の方々は
平気なようで、座っています。
ショボーン
そんなに清潔な潔癖人でもないのですが、あの匂いは
たまらん
ってことで、また彷徨うことに
口笛口笛
彷徨う途中で気になったお店があったので、入店してみました


オープンエアの店内なので、さっきのような匂いに

悩まされることもありません

通りから見て気にいったのは、風が通りそうで涼し気な店内だったこと

入ってみると、それは想像通り
ゆっくりできそうな感じもします。
なんだかカフェっぽい作り

でも何か違和感のある店内

COFFEEの文字が壁に書いてあったり

おいてあるもの、什器設備等々
お金のかかったものが置かれている様子なのに

なんとここ
ナシゴレン一択のメニュー展開
勇気あるお店です。


外にある看板のSOTO SAPIは?っと聞いたら、「あるよ」と
持ってきてくれましたが。。

その後、かなり待って、ナシゴレンとスープがやってきました

これcabe ijo

 

これ サンバルマタ

同じようで添え物だけ変えてるのかと思いきや

微妙に二つのナシゴレンの味は違いました。

だから、真面目に作っているお店ではあります。


味はそんなに悪くないと思いますが、また行きたいかというと
もっと美味しいお店はたくさんあるでしょう

ただ、価格は超ローカル価格なので、とにかく安かったです。

#indonesia #BALI #canggu #denpsar #sotosapi
#クンバサリ #クルップ #kerupuk #一期一会 #dapurprima
#sanur # #リゾート #rezort #
#Bali #kuta #バリ #クタ #seminyak #Bali
#スミニャック #観光 #Tirta Empul
#jalan-jalan #jalan #散歩 #warung
#ワルン